ウクライナ人道危機|不安と恐怖に染まった日々を過ごす方々へ支援を
ウクライナ人道危機|不安と恐怖に染まった日々を過ごす方々へ支援を

寄付総額

55,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
11人
募集終了日
2022年9月22日

    https://readyfor.jp/projects/jpf_Ukraine2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月18日 17:48

【オンライン生配信】8/26(金)にシンポジウムを開催します!

 

ジャパン・プラットフォーム(JPF)は、ロシアによるウクライナ侵攻から約半年を迎える8月26日(金)に、これまでの支援活動の成果をご報告するとともに、今後のウクライナ支援のあり方を皆様とともに考えるため、オンラインでのシンポジウムを開催いたします。

 

JPFは、ウクライナ人道危機発生直後より支援を開始しました。皆さまからのご支援を受け、JPF加盟団体はウクライナおよびその周辺国に対して、食料や生活必需品などの物資支援、医療・医薬品・心理的サポート支援、さらには退避および避難生活支援などを実施してまいりました。そうした支援活動の総括を、半年となる節目でご報告させていただきます。

 

現地では依然として事態の終息は見えず、先行き不透明な状況が続いています。また、今後事態がどのように展開するとしても、人々が元の生活を取り戻すためには相当の時間が必要となり、長期的な支援が不可欠です。

 

今後日本からどのような支援を届けていくべきかについても、実際にウクライナを訪問され現地の状況を見聞されてきた荻上チキ氏を交え、皆様とともに考える場にしたいと考えています。

たくさんの方のご参加をお待ちしています。

 

・日時:8月26日(金)20:00-21:30

・参加費:無料

・開催方法:Zoom ウェビナー

 

▼シンポジウムの詳細・お申込みはこちらから(お申込み期限:8月25日(木)20:00)
https://www.japanplatform.org/info/2022/08/151736.html

 

<登壇予定者(敬称略)>

・荻上 チキ/評論家、社会調査支援機構チキラボ代表

・古川千晶/AAR Japan[難民を助ける会]事務局長

・平出 唯/AAR Japan[難民を助ける会]モルドバ駐在員 

・大塚 英二/ピースウィンズ・ジャパン 海外事業部

・上島 安裕/ジャパン・プラットフォーム共同代表理事、ピースボート災害支援センター理事・事務局長

・柴田 裕子/ジャパン・プラットフォーム 緊急対応部部長

ギフト

1,000


alt

1,000円

・活動報告メールの送付

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

3,000


alt

3,000円

・活動報告メールの送付
・領収書(希望者のみ)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

1,000


alt

1,000円

・活動報告メールの送付

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月

3,000


alt

3,000円

・活動報告メールの送付
・領収書(希望者のみ)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年1月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る