9/17(土),18(日)初のフォーラムを開催いたします!!
みなさま ご無沙汰しております。酒井です。 3月から4月にJUDOプチ留学を実施して以降、5月、6月に全国の道場を訪問させていただくなどして、このフォーラムの準備をしておりました。…
もっと見る
支援総額
目標金額 250,000円
みなさま ご無沙汰しております。酒井です。 3月から4月にJUDOプチ留学を実施して以降、5月、6月に全国の道場を訪問させていただくなどして、このフォーラムの準備をしておりました。…
もっと見るこんばんは! 酒井です。 3月26日から始まったJUDOプチ留学、 本日30日、インドネシアとタイ双方の参加者の皆様が 無事に日本に帰国しました! ご支援してくださり、この機会を作…
もっと見るこんばんは! 酒井です。 先日は改めて、「子どもたちに海外で柔道する機会があることを知ってほしい」という私たちの想いを支援していただき、全国の子どもたちにチラシを郵送する機会をいた…
もっと見るこんにちは! 酒井です。 「子どもたちに海外で柔道する機会があることを知ってほしい!」という想いのもと、先日(1月24日)、全国約1500カ所の道場や学校にチラシを発送いたしました…
もっと見るこんばんは! 酒井です。 昨年はご支援をいただき、プロジェクトを成立に導いてくださり、本当にありがとうございました。 ここ1ヶ月弱の活動の報告をさせていただきます。 春休みのインド…
もっと見るいま、柔道プチ留学の第2期生の実施のためのクラウドファンディングをさせていただいておりますが、 柔道プチ留学の第1期生、今年の夏に全国に募集して集まった12名が、 12月19日(土…
もっと見るこんにちは。 酒井です。 三重県津市の河芸柔道クラブ、柴田聖先生から応援メッセージをいただきました! (写真右側が柴田先生です!) — 私は長年柔道から学び、柔道に支えられ、そして…
もっと見るこんにちは。 酒井です。 茨城県の鹿島柔道スポーツ少年団の鹿島茂先生から、第1期生のハワイ参加者に、そしてこの活動について、とても素敵な応援メッセージをいただきました。 -----…
もっと見るこんにちは。 酒井です。 和歌山の柔道学習塾・紀柔館の腹巻先生から応援メッセージをいただきました! — 勝ち負け以外の柔道の持つ素晴らしさを、国際柔道交流を通じて若者たちに広めたい…
もっと見るこんにちは。 酒井です。 応援メッセージいただきました! 青年海外協力隊の派遣隊員としてアフリカで柔道指導をされ、いまは群馬県の尾瀬高等学校の教員をされている矢部哲也先生からです。…
もっと見るこんにちは。 酒井です。 海の向こうで柔道する機会、今回は、インドネシア・タイ・マレーシアの3カ国ですが、 インドネシアでの柔道指導をお手伝いしてくださる素敵な先生が参画してくださ…
もっと見る3,000円
■サンクスレター
10,000円
3000円に加え
■HPにお名前の記載
■「柔道プチ留学」のチラシ
3,000円
■サンクスレター
10,000円
3000円に加え
■HPにお名前の記載
■「柔道プチ留学」のチラシ





