ウガンダ人・難民の柔道家に国際大会参加のチャンスを
ウガンダ人・難民の柔道家に国際大会参加のチャンスを

支援総額

588,000

目標金額 500,000円

支援者
61人
募集終了日
2019年3月7日

    https://readyfor.jp/projects/judougandarefugee?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年02月16日 20:11

ウガンダの道場②

もう一つの道場はジョージが開きました。
屋上子供部屋道場からスタートして、いろいろな場所を訪問しました。
学校の施設、ヨガセンター(マットが薄く痛い)などなど。
そして2018年、東アフリカの名門大学であるマケレレ大学のそばに道場を開設しました。
薄給の国立病院での薬剤師の仕事を辞め、父親の商売を手伝いはじめ、
そして自分の店を切り盛りするようになり、少し余裕ができたことで、場所のお金を出せるようになったのです。
当然、柔道の稽古は無料。いつまでこの負担を彼が続けられるのか?持続性は心配ですが、ひとまずは安心です。
マットレスは、柔道連盟が倉庫に眠らせていたものです。柔道用のマットであり、十分に稽古が可能です。
やっと防犯面で問題のない場所を確保でき、有効活用ができたというわけです。
ここでは週に2~3回の稽古ができています。屋上の道場の時代と比較して各段の違いです。
どちらかというと中級以上の生徒が通っており、激しい稽古(日本の厳しさと比べると楽勝)を行っています。
ワンデゲヤ道場↓
 
道場開設のお祝いとして買ってあげたのが掃除道具。
まだ日本のように自分の道場を感謝の気持ちを持って掃除するという文化が根付いていません。
安全、衛生面でも欠かせない行為を指導者としてしっかり教えていきたいなと思っています。
 
さて、お陰様で、今日現在、目標額の75%を集めることができました。
当然、100%に到着しなければ、成立となりませんので、「ゼロ」と一緒です。
お1人3000円のご寄付として、42人以上の支援者が必要です。
どうぞ情報の拡散をお願いします。

リターン

3,000


お礼のメール

お礼のメール

試合の結果、選手からの感謝の声を含んだメールを送らせていただきます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

10,000


アフリカの柔道家に夢を

アフリカの柔道家に夢を

試合の結果、選手からの感謝の声を含んだメールを送らせていただきます。

申込数
14
在庫数
36
発送完了予定月
2019年4月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

試合の結果、選手からの感謝の声を含んだメールを送らせていただきます。

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年4月

10,000


アフリカの柔道家に夢を

アフリカの柔道家に夢を

試合の結果、選手からの感謝の声を含んだメールを送らせていただきます。

申込数
14
在庫数
36
発送完了予定月
2019年4月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る