
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2019年3月7日
「成立」しました。継続支援をお願いします。
ウガンダ北部での仕事を終え、カンパラにたどり着くと、息子が40度を超える高熱を出していました。妻から離れず、妻もへとへと。ドタバタの週末でした。今朝、なんとか熱が引いてほっとし、メールを確認すると「成立」の連絡が来ていました。まだぐずぐず言って妻を困らせる息子にお昼を食べさせ、なんとかお昼寝タイムに持ち込み、この新着情報を書いています。
ご支援いただいた皆さん、本当にありがとうございました。
以前にも書きましたが、本当に「自分が柔道をしたいから」というのが私が柔道を指導している動機です。ですので、常に私が楽しめるようにいろいろ頑張ってきました。当然、生徒たちの成長(あと偉そうに生徒たちに高説をたれる!!)が私の楽しみというわけです。
現在の私の仕事は長くても3年ほどで他の国へ移動するような仕事です。
この間に何とか柔道が継続してできる環境が出来上がりそうです。私ができる最後の仕上げは、東アフリカ選手権へ生徒たちを連れていくことです。その参加により、さまざまな経験を積んで欲しいと考えています。なんなら、試合に負けて挫折してもいいとも思っています(また立ち上がればいいのですから)。
クラウドファンディングの終了まであと9日ほど。継続して資金を集めることができます。前回、捕らぬ狸の皮算用という記事を書きましたが、実は今日現在、16名の参加候補者の名前があります。可能な限り多くの生徒を連れて行ってあげたいと考えています。
また可能であれば、チームのユニフォームとなるポロシャツかTシャツを作成したいと考えています。このクラウドファンディングを通じて、新たな出会いもあり、そのユニフォームのグラフィック制作の支援に名乗りを上げてくださる方が出てきました。お金を集めるためのクラウドファンディングですが、一つのプロジェクトを作り上げる過程で、新たな人とのつながりが生まれるのだなと個人的に大きく感動しています。
そのためには引き続き、多くの方からの支援が必要になります。まずは情報拡散へのご協力をお願いします。
溝内克之
リターン
3,000円

お礼のメール
試合の結果、選手からの感謝の声を含んだメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

アフリカの柔道家に夢を
試合の結果、選手からの感謝の声を含んだメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 36
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

お礼のメール
試合の結果、選手からの感謝の声を含んだメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

アフリカの柔道家に夢を
試合の結果、選手からの感謝の声を含んだメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 36
- 発送完了予定月
- 2019年4月

スポーツ×薬学で楽しみながら学べるお薬授業をインドネシアの子供達へ
#子ども・教育
- 現在
- 68,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 35日

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 287,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 14日

北海道から広島へ!苫小牧選抜、全国大会へ挑戦します!
- 現在
- 741,000円
- 支援者
- 134人
- 残り
- 24日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 44日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 41日









