学生が創る、新たなJUNKO
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は11月30日(日)午後11:00までです。

支援総額

1,030,000

目標金額 1,000,000円

103%
支援者
83人
残り
11日
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は11月30日(日)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/junko2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月03日 18:00

初めまして!甲子園プロジェクトチームです!

みなさん、はじめまして!


このたびは全日本大学準硬式野球連盟における甲子園プロジェクトチームが主催する 東西対抗日本一決定戦 甲子園大会 のクラウドファンディングページをご覧いただき、ありがとうございます。

 

本活動報告の執筆・編集を担当いたします、甲子園プロジェクトチームの 川原巧太郎(4年・九州/福岡教育大学) と申します。どうぞよろしくお願いいたします。

 

記念すべき第1回目の活動報告では、
「そもそも準硬式野球とは?」
「甲子園大会ってどんな大会?」
この2つのテーマについてご紹介します。


■ 準硬式野球とは?

準硬式野球は、現在では 大学スポーツのみで行われている特別な競技 です。

 

使用するボールは、中にコルク粉末と樹脂を混ぜ合わせた芯材があり、その周りを糸で巻き、さらにゴムで覆ったもの。硬式と軟式の中間的な存在といえます。

 

実際にプレーする選手からは、
「打球やボールの跳ね方が不規則で難しい」
「縫い目が硬式と違い、小さな変化を見極めにくい」
といった声も多く聞かれます。

 

かつては大阪府の中学校を中心に部活動で盛んに行われていましたが、近年では競技人口の減少に伴い、中学・高校では姿を消しました。現在は大学のみで受け継がれている、まさに“学生らしさ”の詰まった競技です。

 

(写真1) 準硬式球 断面図

 


■ 全国に広がる準硬式野球

準硬式野球は全国を9地区に分け、さらに各地区ごとに複数の連盟が存在します。


現在は 全国で269チーム が活動しており、多い地区では70チーム以上が所属するほどです。

毎年、全国大会は3つ行われています。

  1. 文部科学大臣杯 全日本大学準硬式野球選手権大会(通称・全日)

  2. 清瀬杯 全日本大学準硬式野球選手権大会

  3. 全日本大学九ブロック対抗準硬式野球大会(通称・九ブロック大会)

本年度はすでに①②の大会が終了し、全日は中央大学、清瀬杯は神奈川大学が優勝を収めました。

(写真2)全日本大会にて優勝を収めた中央大学ナイン

 

(写真3)清瀬杯で優勝を収めた神奈川大学ナイン

 


■ 甲子園大会の誕生

そして残るは九ブロック大会、そして今回で第4回を迎える 「東西対抗日本一決定戦 甲子園大会」 です。

 

この大会は、関東地区・日本大学の杉山智広理事が学生とともに企画したもので、企画した当初、理念として「環境が人を育てる」を掲げていました。


杉山さん自身が高校時代に甲子園で優勝を経験し、その舞台が大きな成長につながったことから、準硬式の学生たちにも同じ体験を──との思いで実現しました。

 

第1回大会は雨で中止、第2回で初めて準硬式の選手が甲子園に立ちました。昨年度からは九ブロック大会と同日開催となり、東日本選抜が甲子園大会を制し、全九州選抜が九ブロック大会を制しました。

 

私自身も昨年は、西日本選抜のスタッフや実況として関わり、選手たちの 「泣き」「笑い」「悔しさ」 そのすべてを間近で感じました。準硬式野球の魅力を凝縮した、大会そのものでした。

 

(写真4) 第3回大会 集合写真

 


■ プロジェクトチーム体制

今年のプロジェクトチームは、リーダーを田中優乃(4年・関東/慶應義塾) が努め、前年度リーダーの 鈴置結希奈(4年・関西/大阪教育) をはじめとする継続スタッフ3名と、新任メンバー5名、計9名で運営しています。

 

私はその一員として、大会準備やクラファン広報企画を担当しています。


■ ご支援のお願い

大会開催と成功のためには、皆さまのご協力が欠かせません。


今年のクラウドファンディングでは、 オリジナルTシャツ・シリコンバンド・パーカー など、昨年以上に特別感ある返礼品をご用意しました。

 

また、大会期間中は毎週金曜日に活動報告を発信予定です。選手インタビューや対談なども企画していますので、ぜひ楽しみにしていてください!


■ おわりに

準硬式野球、そして甲子園大会の魅力を、多くの方に届けられるよう努めてまいります。


どうか今大会を通して、少しでも「準硬式野球って面白い!」と思っていただけたら嬉しいです。

引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします!

リターン

3,000+システム利用料


お礼状(HP記載※希望者のみ)【3,000円】

お礼状(HP記載※希望者のみ)【3,000円】

●お礼状(メール)
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

5,000+システム利用料


お礼状と活動報告書(HP記載※希望者のみ)【5,000円】

お礼状と活動報告書(HP記載※希望者のみ)【5,000円】

●お礼状(メール)
●活動報告書
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)

申込数
22
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

10,000+システム利用料


お礼状と活動報告書と大会記念品(HP記載※希望者のみ)【10,000円】

お礼状と活動報告書と大会記念品(HP記載※希望者のみ)【10,000円】

●お礼状(メール)
●活動報告書
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)
●大会記念品(Tシャツ)

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

30,000+システム利用料


お礼状と活動報告書と大会記念品(HP記載※希望者のみ)【30,000円】

お礼状と活動報告書と大会記念品(HP記載※希望者のみ)【30,000円】

●お礼状(メール)
●活動報告書
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)
●大会記念品(Tシャツ)
●大会記念品(シリコンバンド)

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

50,000+システム利用料


お礼状と活動報告書と大会記念品(HP記載※希望者のみ)【50,000円】

お礼状と活動報告書と大会記念品(HP記載※希望者のみ)【50,000円】

●お礼状(メール)
●活動報告書
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)
●大会記念品(トレーナー)
●大会記念品(Tシャツ)
●大会記念品(シリコンバンド)

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月

100,000+システム利用料


お礼状と活動報告書と大会記念品(HP記載※希望者のみ)【100,000円】

お礼状と活動報告書と大会記念品(HP記載※希望者のみ)【100,000円】

●お礼状(メール)
●活動報告書
●支援者様のHP掲載(希望者のみ)
●大会記念品(トレーナー)
●大会記念品(Tシャツ)
●大会記念品(シリコンバンド)
●大会記念品(レプリカユニフォーム)

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年1月


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る