
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 5,102人
- 募集終了日
- 2021年5月5日
全国の大学生、ミャンマーに応援のメッセージを送ろう!
3000円の捻出は厳しいです、というコメントが多くの大学生から寄せられました。これを受けて運営チームは、1000円の「リターン」を新たに設けました。以下、本企画を舞台裏で手伝ってくれている、一人の大学生によるメッセージをお届けします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全国の大学生、ミャンマーの若者に応援のメッセージを送ろう!
警官が市民に向けて銃を発砲する動画。銃で撃たれた人の傷が生々しく映る写真。2月下旬から、私のSNSには目を背けたくなる投稿が目立つようになった。投稿しているのは、ミャンマーの大学に通う友人たちだ。
ミャンマーでは、2月1日に起こったクーデターの影響で混乱が続いている。すでに多くの人が亡くなった。今でも3千人以上が逮捕・拘束されている。しかしデモなどの抗議活動は終わる兆しを見せていない。彼らは日々危険を承知の上で、抵抗を続けている。
その状況を見ながら、「この怒りは一瞬の怒りではなく、長年の不満が爆発した結果なのだろう」と私は感じた。私の反応は昨年のミャンマーでの体験に起因している。
私は去年の冬、自分の大学で開講されたミャンマー実習に参加し、3週間、現地の学生と経済発展の裏側を覗く旅をしてきた。そこで目にしたのは、地域住民の声が全く聞き入れられないという衝撃的な状況であった。私たちが訪れた地域では、多くの小さな村々が廃村の危機にあった。住民の声を無視した高速道路や農園の建設が進んでいるからだ。
私が行動を共にしたミャンマーの学生達も苦難を経験してきた。ミャンマーには、国軍と少数民族軍による内戦が続いている地域が多数ある。私が会った現地の大学生の中には、内戦によって生じた国内避難民キャンプで育った人もいた。帰国後は、ミャンマーの人権問題について更に文献で調査を続けた。その矢先に起きたのが今回のクーデターである。
「軍隊は市民に実弾を使っている。今日は同じ街の若い男が亡くなった。」「故郷の村の近くに、国軍が集まっていて心配なんだ。」3月になるとミャンマーの友人達からのメッセージは日々深刻になっていった。
「もう私達は十分独裁に苦しめられたから、後世にこの独裁の時代を残してはいけないと思う。」「毎日夜は外に出られない。デモでは亡くなる人も多い。こんな状況はおかしい。」「国軍が今まで行ってきたことは、私達の生活や教育など、様々な面に負の影響を与えている。このままでは絶対にだめだと思う。」現地の友人達は熱心に想いを送ってくれる。
遠い日本で平和に暮らしている私は、ミャンマーの友人からのメッセージにどう返信して良いのか戸惑った。返す言葉が見つからない。東京や大阪では頻繁に抗議集会が開かれているが、大都市から遠くに住む、私には容易に参加できない。日本のどこにいてもできることはないだろうか。そう考えたとき、選択肢の1つとしてクラウドファンディングがあった。インターネットでの寄付活動であれば日本のどこにいても参加することができる。私はミャンマー実習の先生や他の発起人とオンラインで話し合い、企画の舞台裏で貢献した。これが、このReadyForでの「緊急支援:クーデター下のミャンマー市民へ医療・食料支援を」という企画だ。すでに4000人近い人々が日本中から――いや、日本国外からもーー支援している。この事実に私の友人もとても驚き、喜んでいる。
でも私のような貧乏学生にとって3000円は厳しいですよ、と発起人の先生に伝えたところ、発起人チームが寄付(「リターン」)の最低額を下げてくれた。2月下旬から話し合いを始めたこのクラウドファンディング企画も残り5日。この機会にぜひ全国の大学生に、日本からミャンマーの若者に向けてメッセージを送ってほしい。
山形大学4年生 野村知絵美
写真:昨年度訪れたミャンマー南部。早く現地の友人と再会できることを願っている。

リターン
1,000円
1000円コース
■運営スタッフからのお礼メール
■オンライン報告会への招待
※寄付金控除の対象にはなりません。何卒ご了承くださいませ。
オンライン報告会の開催は2021年9月を予定しております。詳細な日時は2021年8月までにお知らせいたします。
- 申込数
- 341
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円
3000円コース
■運営スタッフからのお礼メール
■オンライン報告会への招待
※寄付金控除の対象にはなりません。何卒ご了承くださいませ。
オンライン報告会の開催は2021年9月を予定しております。詳細な日時は2021年8月までにお知らせいたします。
- 申込数
- 1,702
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
1,000円
1000円コース
■運営スタッフからのお礼メール
■オンライン報告会への招待
※寄付金控除の対象にはなりません。何卒ご了承くださいませ。
オンライン報告会の開催は2021年9月を予定しております。詳細な日時は2021年8月までにお知らせいたします。
- 申込数
- 341
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月
3,000円
3000円コース
■運営スタッフからのお礼メール
■オンライン報告会への招待
※寄付金控除の対象にはなりません。何卒ご了承くださいませ。
オンライン報告会の開催は2021年9月を予定しております。詳細な日時は2021年8月までにお知らせいたします。
- 申込数
- 1,702
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年8月

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,530,000円
- 寄付者
- 415人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,755,000円
- 寄付者
- 2,861人
- 残り
- 29日










