支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 645人
- 募集終了日
- 2024年6月30日
「祭りに込められた大きな力」三田村 有純様/東京藝術大学名誉教授・江戸蒔絵10代継承
いつも重蔵神社を応援いただきありがとうございます。
重蔵神社の春祭「曳山祭」・夏祭「キリコ祭」は、輪島のたくさんの方がそれぞれ大事な想いを持って長年守ってきた、大切なお祭りです。
春祭の「曳山」、夏祭の「大キリコ」を修復するためのクラウドファンディング挑戦にあたり、たくさんの方からの想いを乗せたメッセージをいただいております。
今回は、東京藝術大学名誉教授の三田村様からいただいたメッセージを改めてご紹介させていただきます。三田村先生の応援メッセージは重蔵神社に対してだけではなく、能登半島地震で被災した人すべてが励まされるメッセージです。「幾世代も繋いできた文化と歴史を絶やさず繋げていくことが復興への道」というお言葉に強く勇気づけられるとともに、この活動を支援してくださる皆様とともにお祭りの復活を目指すことが輪島の復興につながるとの思いを新たにいたしました。
曳山祭・キリコ祭の復活のためのクラウドファンディングにご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。

三田村 有純
東京藝術大学名誉教授・江戸蒔絵10代継承
<祭りに込められた大きな力>
人々は自然界が永遠に繰り返す秩序の中で、生かされています。火山爆発、地震、台風、津波、旱魃など時には人にとって災害となることも起きてしまいます。長い歴史を見ますと時間がかかりますが、全てを乗り越えてきたことがわかります。
この度の能登半島の未曾有の災害も、当事者だけではなく、世界の方々と共に、皆で手を携えて、新たな歴史の扉を開けなければなりません。幾世代も繋いできた文化と歴史を絶やしてはならないのです。
祭りは自然への感謝と、畏敬の念、平安な時への祈りなど、人々が生きていく上で、最も大事な儀式であり、それに参加をすることで、得られるエネルギーが明日を生きる大きな力となるのです。
どうぞ皆様お力をお貸しください。手を差し伸べてください。一人一人の想いと行動が輪島を、日本を再び立ち上がらせるのです。
リターン
5,000円+システム利用料

限定御守り|たおれない守 または くずれない守
壊滅的な被害の中で全壊を免れた曳山・大キリコにちなみ、本クラウドファンディング限定の御守りを授与いたします。(画像はイメージです)
●お礼メール
●重蔵神社ホームページへのお名前掲載(希望制・匿名可)
●限定御守り2種からどちらか(たおれない守 or くずれない守)
- 申込数
- 177
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

限定復興御朱印
本クラウドファンディング限定・復興御朱印を3種類ご用意いたしました。どれか1つご希望の復興御朱印を授与させていただきます。(画像はイメージです)
●お礼メール
●重蔵神社ホームページへのお名前掲載(希望制・匿名可)
●限定復興御朱印3種からどれか1点(重蔵神社復興御朱印 or 猫の復興御朱印 or 龍の復興御朱印)
- 申込数
- 124
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月
5,000円+システム利用料

限定御守り|たおれない守 または くずれない守
壊滅的な被害の中で全壊を免れた曳山・大キリコにちなみ、本クラウドファンディング限定の御守りを授与いたします。(画像はイメージです)
●お礼メール
●重蔵神社ホームページへのお名前掲載(希望制・匿名可)
●限定御守り2種からどちらか(たおれない守 or くずれない守)
- 申込数
- 177
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
10,000円+システム利用料

限定復興御朱印
本クラウドファンディング限定・復興御朱印を3種類ご用意いたしました。どれか1つご希望の復興御朱印を授与させていただきます。(画像はイメージです)
●お礼メール
●重蔵神社ホームページへのお名前掲載(希望制・匿名可)
●限定復興御朱印3種からどれか1点(重蔵神社復興御朱印 or 猫の復興御朱印 or 龍の復興御朱印)
- 申込数
- 124
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年9月

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 22時間

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 22日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人
















