
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 363人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
イエメン/教室建設とソーラーパネルの設置を実施しました!
こんばんは!
少し寒い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
2022年からの試行プロジェクトということで開始したイエメンでの活動。
まずは幼稚園の教室建設と教育事務所へのソーラーパネルの設置を、現地NGO:NMO(Nadah Makers Organisation)と協力して実施しました。
施設の建設後、JVCのスタッフはまだ現地出張できていない状況ですが、NMOから進捗のレポートを皆さまにお届けします。
ぜひお読みください!
*****
アル・デアア幼稚園の教室建設
今回、JVCがNMOと協働して実施した教育支援の試行プロジェクトは、2022年9月1日~11月30日の3ヶ月にわたって実施されました。
支援の対象となったアル・デアア幼稚園は、イエメン南部アデン県のタワヒ地区にある、唯一の公立幼稚園です。
タワヒ地区は紛争以降人口の流入が続いており、同幼稚園の教室数の制約から、園長は入園を希望する子どもたちを断らざるを得ませんでした。
内戦下において、経済は逼迫しており、物価の上昇に苦しむ人々は私立幼稚園の学費を払える状況になく、幼稚園で学ぶ機会を失っていました。
そこで今回の支援で新たに教室一棟を建設しました。

新たな教室は、ホワイトボード、扇風機、ライトなどの設備を備えており、快適に勉強をすることができます。この教室の建設により、新たに50名の子ども達に授業を提供できるようになりました。

教育事務所へのソーラーパネルの設置
また今回のプロジェクトでは、幼稚園の教室建設とあわせ、地域の教育に大きな役割を果たしているタワヒ地区教育事務所に、太陽光で発電できるソーラーパネルも設置しました。

アデン県は4月から10月の最高気温は40度を超える上に、海に面しているので湿度が高いです。
しかし紛争の影響を受けた経済状況の中、1日に6時間しか公の電力供給がなく、停電中に発電機を点けることもできません。
そのため扇風機の使用もままならず、職員の労働環境が大変厳しいものとなっていました。
このソーラーパネルを設置したことで、事務所の部屋の扇風機やライトに使うための電力を供給できるようになりました。
停電時間を気にすることなく、安定した状況で働けるようになったそうです。今後、職場の環境が改善されたことで、職員の生産性が上がり、タワヒ区の教育状況の改善が進むことを期待しています。

設置時には、業者からソーラーパネルの整備の訓練も実施してもらいました。
今後は業者に依頼せず、自分たちで修理できるため、トラブルがあっても電力を継続的に使うことができるようになっています。
*****
皆さまからご支援を寄せ頂き、活動を実施できたことに改めて感謝申し上げます。
来年度からの活動については、現在団体内で試行プロジェクトの結果と現地の状況なども踏まえて検討中です。
今後どのように活動を進めていくことになるか、また進捗がありましたら、皆さまに共有させていただきます!
ギフト
4,200円+システム利用料

42周年応援!【4200円】コース
●サンクスメールをお送りします
●メールマガジンをお届けします
●領収書をご郵送します
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

行先はお楽しみ♪オンラインツアー付き【1万円】応援コース
●サンクスメールをお届けします
●メールマガジンをお届けします
●領収書をご郵送します
●JVCの活動地のいずれかをめぐるオンラインツアーにご招待します
※オンラインツアーについては2023年3月までの開催を予定しております。詳細については1月中にはご案内いたします。
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
4,200円+システム利用料

42周年応援!【4200円】コース
●サンクスメールをお送りします
●メールマガジンをお届けします
●領収書をご郵送します
- 申込数
- 155
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料

行先はお楽しみ♪オンラインツアー付き【1万円】応援コース
●サンクスメールをお届けします
●メールマガジンをお届けします
●領収書をご郵送します
●JVCの活動地のいずれかをめぐるオンラインツアーにご招待します
※オンラインツアーについては2023年3月までの開催を予定しております。詳細については1月中にはご案内いたします。
- 申込数
- 178
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,945,000円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人
日本の伝統芸能継承の為、所作や着物、舞台芸術を体験してもらう
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/26

食に関心を持てるボードゲーム「ホネヅクリ」を作りたい!
- 支援総額
- 166,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 7/31

認知症予防のひとつとして、外国語学習という方法の普及
- 支援総額
- 1,212,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 5/23

シニアのプチ起業「シフォンケーキ工房あとれお」開業資金応援のお願い
- 支援総額
- 14,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 6/7

小児病棟の子どもたちに花火を通して笑顔になってもらいたい!!!!
- 支援総額
- 125,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 10/27
パワーリフティングアジア大会で、日本代表としてアジア記録を目指す!
- 支援総額
- 640,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 12/20
『できない』を変える挑戦~心理学で未来の若者と子供に希望を~
- 支援総額
- 800,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 12/28









