
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 198人
- 募集終了日
- 2023年10月30日
森佑一さんからの応援メッセージ&イエメン写真展のお知らせ!
こんにちは。
イエメン事業の今中航です。
500万円を目標としている今回のクラウドファンディング、9月中になんとか100万円超えを目指していますが、現在70万円と少々苦戦中です。
記事の拡散も含め、皆様のお力を貸していただけると嬉しいです!
紛争勃発後、月日が経つにつれ、日本ではイエメンについて限られた報道しかありません。
あったとしても、空爆があって○○人死亡したとか、コレラが大流行しているとか、とにかく悲惨なものが多く、イエメンの一般の人々たちの素顔に迫ったものはほとんどありません。
イエメンの人はどんなところに住んでいるのか?
何を食べているのか?
戦争でどのように生活が変わったのか?
戦争に対してどんなことを考えているのか?
こういった私たちが気になる事情を粘り強く探ろうとしているのが、ドキュメンタリー写真家の森佑一さんです。
森さんはヨルダン、ジブチ、韓国の済州島に渡航し、イエメンから逃れた人々を取材されてきました。
さらに2019年には、渡航が非常に困難であったイエメン現地での取材を敢行されました。
■森さんによるイエメン写真展開催!
そんな貴重なイエメンの写真を見られて、話を聞けるイベントが東京の東中野で開催されます!
イエメン写真展「9000」
会期:2023年10月3日(火)~15日(日)
時間:10:30~19:30(最終日17:00まで)
開場:ありかHole(JR東中野駅より徒歩2分)
主催:ドキュメンタリー写真家・森佑一
協力:Mocha Origins、Mokha Coffee Okinawa,、Moca Fuwa、Save Yemen Babies、Team BEKO
後援:駐日イエメン大使館・日本イエメン友好協会

\さらに!/
10月14,15日には、日本で唯一のイエメンコーヒーとギシル(コーヒーの乾燥果皮)の輸入・輸出を専門とする会社Mocha Origins代表のタレックさんとともに、イエメンの魅力的な歴史や文化に関するお話を聞きながらコーヒーの試飲ができるイベントが行われます。
イベント:Mocha Origins イエメンワークショップ
日時:10月14日(土)・15日(日)12:45開場/13:00~15:00
会場:Space & Cafe ポレポレ坐(ありかHoleと同ビル1F)
イベント申込:https://mocha-origins-yemen-workshop.peatix.com/

現在、森さんも、写真展開催のためのクラウドファンディングを実施されています!
こちらへの応援もよろしくお願いいたします(*9/30までです!)
リターン品にはイエメンコーヒー等もあるので、お買い物感覚で是非!
プレゼントにも喜ばれますよ。
森さんから応援メッセージをいただきました!
イエメンはかつて東西交易で栄え「幸福のアラビア」と呼ばれる程豊かな国でした。現在も長い歴史を持つ遺跡や雄大な自然が残る魅力的な国です。
しかし、2014年に内戦が始まり、その後周辺諸国の介入により代理戦争と化すなど、長年戦争に翻弄されてきた国でもあります。
いつの時代、いかなる国や地域においても戦争に最も晒されるのは一般市民です。そして、長引く戦争は子ども達から子どもらしさを奪い去ります。
イエメンが未だ戦時下を脱することができていない状況の中で、子ども達が少しでも安心して、健やかに生活できる環境を整備することは急務です。
日本国際ボランティアセンター(JVC)が取り組む「子ども広場」事業は、将来を担う子ども達を守る取り組みであると共に、イエメンという国の将来を守る取り組みです。
是非皆で応援していきましょう!クラファンへのご協力何卒よろしくお願い申し上げます。
-----
森 佑一 (ドキュメンタリー写真家)
1985年香川県生まれ。2012年より写真家として活動を始め、日本国内では東日本大震災被災地、市民デモ、広島、長崎、沖縄等で撮影を行う。現在は海外にも活動の場を広げており、戦時下の国や地域の「リアル」な実情を取材・発信している。これまでに取材で訪れた主な国はギリシャ、フィリピン、バングラデシュ、ヨルダン、ジブチ、イエメン、ウクライナ等。ライフワークはイエメン取材。
-----
現在達成率85%で、達成まであと一歩です。
*目標金額を超えた場合、超過分はJVCイエメン事業にご寄付くださるそうです。
ありがたすぎる・・・。
森さん、関係者の皆さん、この場を借りて御礼を言わせてください!
本当にありがとうございます。
JVCイエメンのクラウドファンディングと合わせて、応援よろしくお願いいたします!
ギフト
4,300円+システム利用料

JVC設立43周年応援!【4300円】コース
●サンクスメールをお送りします
●メールマガジンをお届けします
●領収書をご郵送します
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

現地からのメッセージ付き!【1万円】応援コース
●サンクスメールをお届けします
●メールマガジンをお届けします
●領収書をご郵送します
●現地NGOからのメッセージをメールでお届けします
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
4,300円+システム利用料

JVC設立43周年応援!【4300円】コース
●サンクスメールをお送りします
●メールマガジンをお届けします
●領収書をご郵送します
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

現地からのメッセージ付き!【1万円】応援コース
●サンクスメールをお届けします
●メールマガジンをお届けします
●領収書をご郵送します
●現地NGOからのメッセージをメールでお届けします
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,185,000円
- 支援者
- 334人
- 残り
- 6日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,009,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 1日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人









