
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 198人
- 募集終了日
- 2023年10月30日
本当のイエメンを「取り戻す」作業
こんにちは。広報グループの大村です。
10月3日~15日の期間に、ドキュメンタリー写真家の森佑一さんのイエメン写真展『9000』が開催され、JVCのクラウドファンディングも告知の時間をいただくなど、大変お世話になりました。
『9000』は、日本から9,000キロ離れたイエメンのことを、9,000ミリという身近な距離感に変換しよう!という取り組み。たくさんの来場者がそれぞれの想いでイエメンに近付く、とても貴重な場であったと感じます。
■イエメンコーヒーに触れる
この写真展で重要な位置を占めていたのが「コーヒー」。会場にはイートインのコーヒーコーナーが設けられ、常にコーヒーのいい香りが漂っていました。イエメンは、「モカ港」という港があるほど、コーヒー文化の発祥と深い関係にある国です。
会期中、森さんの友人でもあるMOCHA ORIGINS代表のタレックさんによる、イエメンコーヒーのワークショップがありました。
タレックさんは大学時代にイエメンから日本に留学生として来日し、その後、日本で唯一となるイエメンコーヒーの輸入販売会社を起業しました。
MOCHA ORIGINSの本拠地である大阪から東京に来てくれていたタレックさんは、ワークショップの中で、「本当のイエメン」について色々なお話をしてくださいました。
漫画『ONE PIECE』にはイエメンの街をモチーフにした「ゾウ」という街があること。
ムタッファルモスクという美しいモスクの中に、イエメンで一番古い銭湯が入っていること。
「サルタ」という、石鍋の中にナンのようなパンとスープを入れて熱々のまま食べる料理のこと。
あま~いデーツの実が、最高のコーヒーのお供であること。
そのどれもが生き生きとした「本当のイエメン」の姿であり、話を聞いているだけでワクワクするような、素晴らしいお話でした。
そう遠くない昔、イエメンはその街並みの美しさから、「生きている美術館」と呼ばれ、上級バックパッカーの聖地だったそうです。
今の壊された街並みからは、残念ながら想像するのが難しい程です。
■「イエメンの文化を取り戻す」ということ
タレックさんの言葉に、印象的なものがありました。
「私たちは、イエメンコーヒーの歴史を取り戻したい」という言葉。
タレックさんは、8年も続く紛争の影響で輸出が滞り、その間に歴史が途絶える可能性すらあったイエメンコーヒーの歴史を、数百年の歴史を誇るそのコーヒー文化を、「自分たちの手で取り戻す」、そう語っていました。
私はこれを聞きながら、これはコーヒーに限った話ではないな、と感じました。
今、日本で報道されるイエメンは(*そもそも報道自体がされないですが)紛争の切り口がほとんどで、破壊された建物など悲壮な雰囲気をもつことが多いと思います。
もちろん、それは現在のイエメンの姿であり、現実です。
しかしながら、決して忘れてはいけないことは、「元々そこには、何にも代えがたい素晴らしい文化があった」ということではないでしょうか。
もともと破壊された街ではないのです。
そこには圧倒的な存在感を持つモスクや街並みがあり、息をのむような自然美があり、「生きている美術館」と呼ばれる程に訪れる人を魅了する、そんな国が、たしかに存在していたのです。
この状況は、これから私たちが「イエメンを支援する」というよりも、タリックさんの言葉を借りて「イエメンの文化を取り戻す」。
その方がしっくり来ると思いませんか。
前に進むというよりも、元々あったイエメンの文化や人々の力を、一つ一つ取り戻していく作業。
その作業を共同でやっていくのが、これからのJVCイエメンの活動なのではないでしょうか。
これは、イエメンに限らずどの地域での「支援活動」にも通ずるものだと思います。
多くの人と、このクラウドファンディングを通じて、「本当のイエメン」を取り戻していきたいな、と思っています。
支援額は110万円を超えたところです。あと2週間、引き続き、記事の拡散やご寄付を通じて、応援いただけたら嬉しいです。
ギフト
4,300円+システム利用料

JVC設立43周年応援!【4300円】コース
●サンクスメールをお送りします
●メールマガジンをお届けします
●領収書をご郵送します
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

現地からのメッセージ付き!【1万円】応援コース
●サンクスメールをお届けします
●メールマガジンをお届けします
●領収書をご郵送します
●現地NGOからのメッセージをメールでお届けします
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
4,300円+システム利用料

JVC設立43周年応援!【4300円】コース
●サンクスメールをお送りします
●メールマガジンをお届けします
●領収書をご郵送します
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月
10,000円+システム利用料

現地からのメッセージ付き!【1万円】応援コース
●サンクスメールをお届けします
●メールマガジンをお届けします
●領収書をご郵送します
●現地NGOからのメッセージをメールでお届けします
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年1月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,218,000円
- 支援者
- 338人
- 残り
- 6日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,806,000円
- 支援者
- 204人
- 残り
- 2日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人









