傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 2枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 3枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 4枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 5枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 6枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 7枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 2枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 3枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 4枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 5枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 6枚目
傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ 7枚目

支援総額

8,808,000

目標金額 5,500,000円

支援者
571人
募集終了日
2023年7月28日

    https://readyfor.jp/projects/jwc2?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月01日 21:31

【保護情報】5匹の兄弟タヌキ

皆さんこんばんは!

 

ついに、本日からJWCのクラウドファンディングがスタートしました!
大変有り難いことに、既に33名もの方からご支援をいただいております!
正直、550万円という大きな目標を前にして、不安な気持ちでいっぱいですが、応援してくださる皆さんのため、動物達のために最後まで頑張りたいと思います!

 

さて、今回は、保護情報をお届けします。
5月30日(火)の朝、タヌキの赤ちゃんの保護依頼を受けました。
保護した方は、ネコの保護活動をしているそうで、公園の木の下に子猫が捨てられているとの連絡を受けて現場に向かったそうです。
すると、そこにいたのは5匹の赤ちゃんタヌキで、周りにはハエがたかっていたとのことでした。
何かしらの原因でお母さんがいなくなってしまい、この子達はここに残されてしまったのでしょう。

衰弱している様子もあった為、近隣の動物病院さんと共にタヌキ達を保護し、診察をしてもらったところ、1匹がひどく弱っていたので点滴もしたようです。
その後、病院さんからの紹介でこちらにご連絡いただいたという経緯でした。

早速、JWCの提携動物病院(のづた動物病院)に連れて来ていただき、細かい身体検査を行ったところ、歯の生え方の割に5匹ともかなり痩せていました。

すぐセンターに移動し、保温したケースに移して順番にミルクをあげると、すぐに吸い付き、ごくごくと飲んでくれました。

また、排便を促すと全員黒く硬い糞が出てきたことから、少なくとも一日以上は親からミルクを与えられず、排便も満足にできていなかったものと考えられます。

 

↑ミルクを飲んで眠る5匹

 

さらに、5匹の中で1番体の小さい子は吸い付きが弱く、頭部の腫れと鼻から微量のピンク色の体液が出ていることもあり、不安な容体でした。

 

↑○部分鼻からピンク色の液体が出ています

 

どうにか、せめてミルクを飲んでもらおうと、スポイトや小さな注射器で少しずつ口に流し込み、付きっきりで授乳を行いました。
当初、首をもたげる力もなく、ぐったりしていましたが、一晩中スタッフが側で見守り、一時も気が抜けない状況の中、なんとか朝を迎えました。

現在は、少し状態が回復したようで度々ミルクをよく飲んでくれるようになりましたが、未だ尚、一定時間痙攣をしたり、右への極端な旋回行動を見せたりと、心配な状態が続いています。

恐らくこの子は生まれた時から他の兄弟よりも虚弱で、本来なら淘汰される運命だったかもしれません。

明日、関東は大雨とのこともあり、気圧が不安定になります。衰弱しているこの子等にとってかなり厳しくなると思われますが、今できる最善の治療・世話をしていきたいと思います。

 

 


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


【JWCからのお願い】
この時期は、タヌキの出産シーズンです。タヌキ達は、このようなマンホールや側溝の中に夜間、ひっそりと子供を産みます。

 


生まれたばかりのタヌキの赤ちゃんは猫のような鳴き声を出します。
もし、上記の写真のような場所から鳴き声が聞こえても、そのまま、そっとしておいてあげてください。

生まれたばかりの赤ちゃんの近くには必ずお母さんがいるはずです。
野生動物のお母さん達は毎年命懸けで子供を産みます。どうか、お母さんから子供を奪わないでください。
どんなに私達が必死にタヌキの赤ちゃんを育てても到底お母さんには敵いません。やはり、本当のお母さんのもとで育つのが子供にとっては1番なのです。
声が聞こえても、すぐに手を出さないで温かく見守っていただければと思います。
どうぞ、よろしくお願い致します。

 

《クラウドファンディング挑戦中!!》

【傷付いた野生動物達を救う。運動場を増設し適切なリハビリケアの実現へ】
第一目標金額:550万円
支援募集期間:6月1日(木)12時〜7月28日(金)23時

プロジェクトページ

応援ハッシュタグは『#JWCクラファン』で!!

 

リターン

3,000+システム利用料


A:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:3千円

A:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:3千円

・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載(希望制)

✳︎一度に30口までのご支援が可能です

申込数
301
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


B:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:1万円

B:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:1万円

・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載(希望制)
・ウッドデッキ建設後の動画
※YouTube限定公開。DMにて限定URLを送付します

✳︎一度に30口までのご支援が可能です

申込数
180
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


A:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:3千円

A:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:3千円

・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載(希望制)

✳︎一度に30口までのご支援が可能です

申込数
301
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

10,000+システム利用料


B:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:1万円

B:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:1万円

・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載(希望制)
・ウッドデッキ建設後の動画
※YouTube限定公開。DMにて限定URLを送付します

✳︎一度に30口までのご支援が可能です

申込数
180
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る