支援総額
目標金額 5,500,000円
- 支援者
- 571人
- 募集終了日
- 2023年7月28日
野生動物の保護について知っていただきたいこと|窓ガラスにカーテンを

よく晴れた日、鳥の保護やお問合せで多いのが、窓ガラスへの衝突事故です。
というのも、晴れた日というのは窓ガラスに空や周りの景色が反射して映り込むので、『奥まで続いている』と勘違いした鳥が勢いを緩めずに衝突してしまうのです。
また、鳥の目は横についていて、視野自体はかなり広いのですが、真っ直ぐ正面を見るのは少し不得手となっています。その為、進行方向上に窓があっても、気が付きにくいということもあります。
衝突してしまった場合、大概が脳震盪を起こしてしまいます。軽度であれば少しの間休んでいれば回復し、またすぐに羽ばたいていきますが、かなりの勢いでぶつかった場合、脳へのダメージが大きく、亡くなってしまうケースも少なくありません。
そんな衝突事故を防止するひとつの方法として、ぜひ、皆様には窓へカーテンを掛けていただければと思います。
カーテンを掛けると、窓への景色の映り込みが抑えられ、遠くから飛んできた鳥に壁があると認識させることができます。暗い色のカーテンは、かえって鏡のように反射させてしまうので、下の写真のように明るい色のカーテンの方が好ましいです。
他にも、窓にステッカーを貼ることも有効です。おしゃれなデザインのステッカーも多く、ちょっとしたカフェのような雰囲気にもなると貼られている方も多いようです。
最近では、学校や会社のビルでも、鳥の衝突事故の予防として、反射防止フィルムといって紫外線を反射するように加工されたものを貼っているところも多くあります。
ニューヨークでは、2019年から高層ビルや新築の改装の際、野鳥の衝突を防ぐ加工を行った窓ガラスを使用することが既に義務付けされています。
また、夜中の電気の付けっぱなしも夜行性の鳥、特に渡りを行う鳥にとっては衝突の要因となります。そのことから、海外の一部の地域では渡りの時期に合わせ、高層ビルの明かりを消すという取り組みを行っているそうです。
鳥の窓ガラスへの衝突事故はバードストライクのひとつですが、世界的に見ても生態系を脅かす深刻な問題として注目されています。
日本ではまだそういった法令はありません。しかし、一人ひとりがほんの少し自分たち以外の命のことを気に掛け、『窓にカーテンを掛ける』。そんなちょっとしたことでも、救える命はあります。
少しでも衝突事故の被害が減り、いずれ窓ガラスへの対策が当たり前に普及していってくれることを願い、今後も啓蒙活動を行っていこうと思います。
※JWCは皆様のご寄付・ご支援により活動を行なっております。
一羽でも、一頭でも多くの命を救えるよう、ご協力いただけますと幸いです。
リターン
3,000円+システム利用料

A:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:3千円
・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載(希望制)
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 301
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

B:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:1万円
・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載(希望制)
・ウッドデッキ建設後の動画
※YouTube限定公開。DMにて限定URLを送付します
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 180
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

A:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:3千円
・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載(希望制)
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 301
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料

B:【リターン不要の方向け】お気持ちコース:1万円
・お礼のメール
・ホームページにお名前掲載(希望制)
・ウッドデッキ建設後の動画
※YouTube限定公開。DMにて限定URLを送付します
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 180
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,088,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,274,900円
- 寄付者
- 360人
- 残り
- 6時間

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,774,000円
- 支援者
- 138人
- 残り
- 29日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,643,000円
- 支援者
- 348人
- 残り
- 36日

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

ぜん息で悩む子どもたちとその家族をスマホアプリで助けたい
- 寄付総額
- 250,000円
- 寄付者
- 8人
- 終了日
- 12/31

保護猫出身・飼い猫らんまるのFIP再発治療プロジェクト
- 支援総額
- 317,000円
- 支援者
- 64人
- 終了日
- 8/26

先天性横隔膜ヘルニアの猫を救いたい。残り13時間となりました。
- 支援総額
- 255,000円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 4/25
SANAホテル鈴鹿をリニューアルし、鈴鹿市を盛り上げたい!
- 支援総額
- 38,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 2/10

音楽と風景の街・尾道。5月6日海風乗って街中で音楽を奏でたい!
- 支援総額
- 451,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 5/2

定番の再構築、日本製プロが本気で作る愛情たっぷりの育てる服 01
- 支援総額
- 923,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 11/17
名古屋の真ん中に花の新名所『西洋シャクナゲの森』をつくりたい
- 支援総額
- 375,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 12/25


















