寄付総額
目標金額 5,500,000円
- 寄付者
- 266人
- 募集終了日
- 2023年12月22日
メッセージリレー♯34「【鹿深の家自慢】なんだかんだ言って、職員はみんな仲良し」
日頃より大変お世話になっております。心理職の綱島です。
さて、私の「鹿深の家自慢」なのですが、「なんだかんだいっても職員同士仲が良い!」ことを挙げたいと思います。
もちろん、職員それぞれの「こんな風にしたい!」というアツい気持ちがぶつかり合ったり、注意をされて雰囲気がピリつくときもありますが、「ここぞ!!」というタイミングには心を一つにして動けるというのが鹿深の家の良いところだと思います。
こうした関係性を育んでいくための大切なきっかけのひとつになっているのが、毎年3班に分かれて行っている2泊3日の研修旅行です。
私自身もこれまで、全国各地にある有名な施設さんを訪ねたり、熊本県にある慈恵病院さんを訪問して故・蓮田太二先生から「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」の取り組みについてお話を伺ったり、徳島県にある城西病院さんに見学研修を受け入れていただいて精神科について学ぶためのまたとない機会を用意していただいたり、この取り組みを通じて本当にたくさんのかけがえのない経験をさせていただきました。
新型コロナウイルスの流行に伴い、長い間中止になっていましたが、満を持して今年4年ぶりに復活しました!
先進的・意欲的な取り組みを行っておられる方々から直接お話を伺うことが主な目的なのですが、行った先の名勝を巡ったり名物を食べたりしながら職員同士の親睦を深めるのも大事な目当ての一つです。
写真は今年の一枚、淡路島ニジゲンノモリの「ドラゴンクエスト・アイランド淡路島」に行ったときのものです。
私たちの班は今年2月に北陸方面に行く予定です。
どういう行程にしようか、休憩時間などにパソコンを囲みながら職員同士で色々と話し合っています。
こういう計画を練る時間もとっても楽しいですよね!!
心理療法担当職員 綱島 庸祐
ギフト
3,000円+システム利用料
基本セット|3,000円コース
●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
HPへお名前掲載|10,000円コース
●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料
基本セット|3,000円コース
●お礼のメッセージ
●寄付金領収証明書
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 106
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
HPへお名前掲載|10,000円コース
●HPへのお名前掲載(希望制/2024年2月中の掲載)
●寄付金領収証明書
●お礼のメッセージ
●鹿深の家だより(PDF)2024年6月、9月、2025年1月(予定)
●児童福祉について学ぶの会への参加ご招待(オンライン)※
===
※1. 寄付金領収証明書は2024年1月末までに送付します。領収書の日付はREADYFORから鹿深の家に入金がある2023年12月の日付となりますので、2023年分として確定申告をお願いいたします。
※2. 2024年1月頃から開始予定で、好きな会にご参加いただけます。(毎月1回、異なる内容で複数回実施予定。詳細は実施2週間前にお知らせします)
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 10,140,000円
- 寄付者
- 150人
- 残り
- 4日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 14,082,000円
- 寄付者
- 295人
- 残り
- 4日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
- 総計
- 10人

ミクロネシアの美しい自然と人々を守る / マンスリーサポーター募集
- 総計
- 0人


.png)
.png)











