
頑張ってください!

桜の染と同じ様なやわらかな優しい染めを待っています

葡萄のいろ やっぱり優しい色ですね。遅くなってごめんなさい

ウィーンのブドウが加賀に嫁入り。素晴らしいカップルになりそうですね。
応援しています!

すごく素敵なプロジェクトで、とてもinspireされました。
12月のイベントで美しい品々を拝見できますことを心より楽しみにしております。
Facebookを使って、日本の伝統をより多くの人へ周知できる様、微力ながら協力させて頂きたいです。

古いしきたりで出来た壁を打ち破り、加賀友禅の世界に新しい風を吹き込んで、日本の大切な伝統を守る。素晴らしいと思います。次の世代への大切な道しるべになるはず!応援しています!!

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

楽しみにしています

菊桜とオーストリアのブドウから作られる天然染料の実現と時代とともに息づく友禅の発展を祈っています。

頑張ってください!

頑張って!!!!ひろみ

オーストリアのブドウの写真を見て、その美しい彩りに感動しています。そのブドウで、
加賀友禅に染めて仕上がる作品とは、どんな美色を出すのかをとても楽しみにしています。

素晴らしいプロジェクトですね~応援します!
年末に二子玉川・蔦谷家電さんで展示会があると聞きました。友人と伺えるのを今から楽しみにしております。

日本の伝統芸術から今までにない色彩で新たな芸術で楽しませていただけることを心から楽しみにしております。また、オーストリア+日本で新たな世界を見せていただけることにもワクワクしております。頑張ってください!!

金沢の誇りから日本の誇りになりつつありますね。
応援しています!

日本の伝統工芸と海外素材のコラボ、応援しています!桜染めは、色や風合い、香りなどとても素敵だなと思いました。ブドウでの染めも天然染料ならではの魅力ある作品ができることを楽しみにしています。

桜の染と同じ様なやわらかな優しい染めを待っています

このようなプロジェクトの立ち上げ素晴らしいですね!
加賀友禅の更なる魅力発信のために頑張ってください^^

加賀友禅の世界が大きく広がりますよう、期待してます。

素敵な色を世界に広めて行ってください。
陰ながら応援しています。


