97匹多頭飼育崩壊 劣悪環境に苦しむ猫達を生き地獄から救出したい
97匹多頭飼育崩壊 劣悪環境に苦しむ猫達を生き地獄から救出したい

支援総額

4,642,000

目標金額 3,000,000円

支援者
462人
募集終了日
2025年4月29日

    https://readyfor.jp/projects/kagisippo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月01日 12:26

突っ走った1ヶ月と現実 そしてネクストゴールの準備

 とよなか猫のかぎしっぽです。

 

 

いつも ご支援、応援をありがとうございます。

 

 

多頭飼育崩壊が発生して1ヶ月が過ぎ ようやく、全頭の健康状態が預かりメンバーからの報告、病院からの凡その請求書で見えてきました。

 

 

1ヶ月である程度費用なども見えてきたので 一旦概算ではありますが ご報告とさせていただきます。

 

 

保護数 100頭

《内訳》

正式譲渡                                                     5頭

ボランティア団体様からの引き出し        32頭

トライアル中 or 予定                               15頭

入院中                                                        6頭

預かりメンバーケア中                             42頭

 

2025年3月29日時点

以上が 現在のレスキュー猫の状況です。

 

現在 100匹から半数を 引き出して頂き 入院中も含め48匹が私達ボランティアメンバーの元でケアされております。

 

 

48頭のうち 6頭が未だ 入院中です。

《入院中猫の症状》

◉ 2頭     低体重症

                1頭 成猫でありながら体重が1キロ以下

                1頭 1キロ強 食欲不振で経過観察中

◉ 3頭     神経障害

               耳ダニ寄生の治療放置で重症化
神経にダメージを受けてしまったことから旋回歩行・転倒・斜頸などの神経障害あり神経症状は治療をしても改善は難しい
◉ 1頭     腫瘤
               耳の中に腫瘤あり
耳の後ろが自壊、大きな潰瘍になっている
眼球を圧迫していて片眼が牛眼症
食欲がなく虚弱

 

 

腸ヘルニアの七子ちゃんについてはすでにご報告しておりましたが、この他に 避妊、去勢手術時に見つかり 処置した疾患は改めてご報告いたします。

 

 

私たちにとっては、突っ走った1ヶ月ちょっとでした。

目の前のレスキュー猫に起こる様々な問題、病状をバタバタと対応、リーダーへ報告を繰り返すそんな毎日でした。

レスキュー猫全てが人馴れ出来ているわけではないので ご飯食べてる姿を見せてくれない、体を触らせてくれない、ずっと隠れて寝ているなどが原因で 初めの検査ではなかなか出てこなかった 口腔内炎症、歩き方異常、腫瘍などもメンバーがケアする事で少しずつ出てまいりました。

 

 

預かりボランティアメンバー(一部)のご紹介もかねて 現在ケア中の猫達の症状について一覧に纏めました。猫たちは治療中の子、今後治療スタートの子をまとめています。

 

◉見た目おっとり中身スパイシー母ちゃん

《預かり猫の症状》

血尿、膀胱炎 治療中

排尿異常 検査予定

 

◉沈黙の縁の下の力持ち

《預かり猫の症状》

舌腫瘤 オペ予定

 

◉手仕事早いハンドメイド作家

《預かり猫の症状》

歯周疾患 継続治療 経過によっては抜歯オペ

 

◉預かりスキルアップ中の若手

《預かり猫の症状》

重度の貧血、腎臓病

 

◉回らない寿司好き 活動報告書担当

《預かり猫の症状》

排尿異常・口腔内疾患・眼球疾患・ネコカリシ

 

◉子猫ラブな優しさ満タン母ちゃん

《預かり猫の症状》

歯周疾患 舌炎 治療
首の腫瘤 検査予定

 

◉気持ちいいメリハリ感とジャニオタ

《預かり猫の症状》

前足指肉芽腫 投薬経過観察中
程度によっては切除オペ予定

 

◉猫愛深い素敵マダム

《預かり猫の症状》

角膜潰瘍 経過観察

 

◉猫に好かれるYouTuber兄さん

《預かり猫の症状》

歯周疾患 投薬治療
経過によっては抜歯オペ

 

 

目標の300万円は達成しましたが 保護後、ケア中の猫たちの医療費がやはり大きな負担になってきています。シニアの割合も多く 正式譲渡に繋がるまでには長期預かりが想定されています。

 

 

 

現在、ネクストゴールを準備中です。

レスキュー猫たちみんなに最善の幸せが訪れるよう ボランティア一同 今後も頑張ります。

 

 

よろしくお願いします。

 

 

最後に 最近の代表お気に入りのジャックくん

シニアとの診断、もちろん見た目もシニアですが、登れんにゃんを登り鍵を開けて突破するという、かなりのヤンチャっぷり。預かりメンバー宅に初日から 堂々と我が物顔で落ち着いて過ごしております。

 

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

田中裕子

リターン

3,000+システム利用料


alt

3000円ご寄付お礼メールが届きます

かぎしっぽ保護猫達の画像つきご寄付のお礼メールをお送りします。


3000円で 成人猫1匹 約8日分のドライフードとウェットフードがまかなえます。
3000円で 成人猫3匹 約1ヶ月の猫砂が購入できます。
3000円で 1匹の猫エイズ 白血病ウィルス検査ができます。

申込数
241
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

7,000+システム利用料


alt

7000円ご寄付お礼メールが届きます

かぎしっぽ保護猫達の画像つきご寄付お礼メールをお送りします。

7000円で 成人猫1匹 約28日分の療法食のドライフードがまかなえます。
7000円で 点滴.エコー、尿検査する事ができます。
7000円で 血液検査をする事ができます。

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

3,000+システム利用料


alt

3000円ご寄付お礼メールが届きます

かぎしっぽ保護猫達の画像つきご寄付のお礼メールをお送りします。


3000円で 成人猫1匹 約8日分のドライフードとウェットフードがまかなえます。
3000円で 成人猫3匹 約1ヶ月の猫砂が購入できます。
3000円で 1匹の猫エイズ 白血病ウィルス検査ができます。

申込数
241
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月

7,000+システム利用料


alt

7000円ご寄付お礼メールが届きます

かぎしっぽ保護猫達の画像つきご寄付お礼メールをお送りします。

7000円で 成人猫1匹 約28日分の療法食のドライフードがまかなえます。
7000円で 点滴.エコー、尿検査する事ができます。
7000円で 血液検査をする事ができます。

申込数
97
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年7月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る