
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
仮殿での灯籠活躍のご報告と、本日最終日のプロジェクトへのご支援のお願いです。
長田神社様の近況で嬉しい事がございましたので、まずはそのご報告させていただきます!

今月の18日に、来年2月に社殿解体が決まった長田神社様の御祭神の、神殿から仮殿への遷座祭に参列させていただきました。
遷座先は、長田神社様の宮司を兼務されている松原神社様とうかがっていたのですが、本殿ではなく境内末社のお稲荷様のお隣でした。

実はそのお稲荷様の鈴緒は、今年の元旦に私の企画(READYFORさんでの初企画です!)で奉納したばかりでしたので、仮殿においても、自分達の奉納した鈴緒の音が神様にお聞きいただけるのだと感激しました。
(ちなみに長田神社様の鈴緒は、ブログで行った奉賛企画として昨年10月に奉納させていただいたものです)

(こちらは元旦の奉納奉告祭での画像です)
長田神社様での祭祀を終え、移動して遷座先の仮殿を拝見した時にときめきました。

……ご神饌の後ろなので見づらいですね。

長田神社様の主祭神・事代主命様の御神体の真横に「降福」と書かれた四角い灯籠が置かれていました。
この灯籠は、皆様にお支援を頂いたこのプロジェクトから生まれた新しいものです!

次の日に御神饌が片づけられた祭壇がこちらになります。

向かって右側には「御神燈」、左には「降福」と宮司様が書いて下さっています。

今、改めてこの画像を見ていても、長田神社様の御祭神は、全国から集まった御神縁と共に、御鎮座下さっているのだなあとジーンとなります。

最初にお伝えしましたように長い期間、御祭神を護ってこられた現在の本殿は、来年の2月に解体される事になりました。
その本殿のある風景で、最後の六月灯がこのプロジェクトを通じて、たくさんの温かなご支援の中で賑やかに復活開催できたのですが…… まるでその思い出を神様がお抱えになって、仮殿に遷られたような気持ちになりました。

仮殿遷座祭の日のお昼前後、長田神社様の境内では強風が吹き続けていました。

そんな止まらない強風の中で御神事の準備をしながら、氏子さんが「神様、向こうに行きたくないんじゃないかな」とおっしゃいました。
私もそんなお気持ちを、神様はお持ちだろうと思います。
長田神社様は、本当に町内会の方を中心に、地元の皆様に大切に守られていらっしゃる神社様なので。

来年2月に本殿は解体。その後、御用材の中から使えるものは選別加工され、次の境内の風景に継承されます。そして来年の初夏、今度は本殿再建と拝殿修繕のために、またREADYFORさんにてプロジェクトをする予定です。
仮殿へ遷られた今だからこそ、余計に強く思います。
神様にお戻りいただくためには、ここに新しい神殿を設えなければいけません。そのための大型プロジェクトに向けて、種まきのためのプロジェクトを今日までしております!

社殿再建プロジェクト成功への種まき|個展で更に鹿児島と繋がりたい!
↑タイトルをクリックしていただけますと、プロジェクトページに移動します。
あと1万3000円で達成となります。
このプロジェクトでは、長田神社様のお膝元である鹿児島市の繁華街にて個展を行うことで、社殿再建プロジェクトの広報活動(展示での広報だけでなく、ギャラリーさんを通じて現地とのパイプを太くします)を強化するというものです。
この六月灯復活のプロジェクトの事も画像と共に展示して、長田神社様が全国からのお力添えの中で再建を進めているというリアル報告もさせていただきます。そして実際に新しく形にした灯籠の展示もしたいです。
まだまだ長田神社様の物語は続いていきます。
1000円からご支援をいただけますので、このプロジェクトの応援もしていただけると嬉しいです🍀
本日23:00までのご支援受付となりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます!
また長田神社様の報告もさせていただきますね。
寒い毎日ですが、暖かくお過ごし下さい。最後までお読みいただき、ありがとうございます。
リターン
1,000円+システム利用料
☆ お賽銭コース・梅
ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・感謝のメールを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料
復活の御朱印
・復活したばかりの御朱印を郵送させていただきます。新しい御朱印の押印と宮司による直筆です。
・書面によるお礼状
・宮司直筆でご芳名・ご住所を芳名帳に記帳し保存させていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1,000円+システム利用料
☆ お賽銭コース・梅
ありがとうございます。温かな応援、確かに頂きました!
・感謝のメールを送信させていただきます。
・宮司直筆でご芳名を芳名帳に記帳し、保存させていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
3,000円+システム利用料
復活の御朱印
・復活したばかりの御朱印を郵送させていただきます。新しい御朱印の押印と宮司による直筆です。
・書面によるお礼状
・宮司直筆でご芳名・ご住所を芳名帳に記帳し保存させていただきます。
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

東京子ども図書館サポーター募集|子どもと本の幸せな出会いのために!
- 総計
- 8人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日














