支援総額
目標金額 100,000,000円
- 支援者
- 56,584人
- 募集終了日
- 2023年11月5日
【リターン情報】オリジナルグッズのデザイン案を初公開
ついにクラウドファンディング終了まで、残り2日となりました。終了間近となった現在も、連日たくさんの方々にご支援をいただいていることに心より感謝申し上げます。
本日は、スタート直後からご注目いただいているリターン品の中から、現在制作中のオリジナルグッズ「図鑑」「トートバッグ」「アクスタ」のデザイン案の一部を初公開いたします。
すでにご支援いただいた方も、「どんなものか見てから決めよう」と考えてくださっていた方も、参考になれば幸いです。
※実際の色味とは異なる場合がございます。また、デザイン(素材・カラー・形・サイズ等)は予告なく変更する場合がございますので、ご了承ください。
■かはくオリジナル図鑑:「フタバスズキリュウ」ページイメージ
かはくの全研究者が自身の「最推し」標本を選び、解説したものをまとめる、クラウドファンディングプロジェクトオリジナルの「図鑑」。
この記事では、副館長・真鍋の担当ページのイメージを先行公開!
(製作途中のものであり、内容が変更となる可能性があります)
研究者の熱意と愛が全ページに詰まった一冊になる予定です。
▼「オリジナルグッズ 図鑑(フタバスズキリュウ)」のイメージ(画像提供:国立科学博物館)

ページ上のQRコードからは、特別動画もご覧いただける予定です。
■トートバッグ:デザイン案 3種
かはくの研究者が日々の研究で使用した「研究ノート」の一部をデザインした、クラウドファンディングのオリジナル「トートバック(全5種類)」。
実は、5種類それぞれに色や形・サイズが異なります。〈全種コンプリートセット〉をご支援くださった方々も、各アイテムごとの違いをお楽しみいただけると嬉しいです。
この記事では、そのうち3種のデザインを公開します!
▼貝のスケッチ(スケッチ:長谷川和範先生)
素材:キャンバストート / サイズ(mm):340×260×100 / 印刷:シルク印刷

▼微細藻スケッチ(スケッチ:渡邊眞之先生)
素材:キャンバストート / サイズ(mm):360×370×110 / 印刷:シルク印刷

▼太陽黒点スケッチ(スケッチ:小山ヒサ子先生)
素材:キャンバストート / サイズ(mm):360×370×110 / 印刷:熱転写

〈トートバッグ(全5種)〉
①貝のスケッチ
②ボーリングコアのスケッチ
③微細藻スケッチ
④モグラの歯の変異原図
➄太陽黒点スケッチ
※「【オリジナルグッズ】【寄付控除あり】 トートバッグ 5,000円コース」にご支援いただいた方は、5種の中から1種を<ランダム>でお届けいたします。
※「【オリジナルグッズ】【寄付控除あり】トートバッグ<全5種コンプリートセット>20,000円コース」にご支援いただいた方は、デザイン全5種のコンプリートセットをお届けいたします。
■標本アクリルスタンド:デザイン案 2種
かはくの研究者が選んだ標本をかたどった、クラウドファンディングのオリジナル「アクリルスタンド(全10種)」。
今回は、そのうち2種類のイメージ写真を公開!
▼「オリジナルグッズ アクリルスタンド(ロケットランチャー・シロナガスクジラ)」のイメージ(画像提供:国立科学博物館)

〈標本アクリルスタンド(全10種)〉
①大地をかける生命のヨシモトコレクション剥製群
②上野本館出口のシロナガスクジラ模型
③海藻(アナメ)
④変形菌(ジクホコリ)
➄アンモナイトの一種(ニッポニテス)
⑥日本列島の岩石
➆港川人
⑧ルーシー
➈なまず絵
⑩ラムダロケットランチャー
※「【オリジナルグッズ】【寄付控除あり】標本アクリルスタンド 7,500円コース」にご支援いただいた方は、10種の中から1種を<ランダム>でお届けいたします。
※「【オリジナルグッズ】【寄付控除あり】標本アクリルスタンド<全10種コンプリートセット> 50,000円コース」にご支援いただいた方は、デザイン全10種のコンプリートセットをお届けいたします。
なかなかご報告ができていなかったリターン品の情報……。特にオリジナルグッズについては、「どんなデザインなんだろう?」と気になっていた方も多くいらっしゃることと思います。
クラウドファンディング公開中にお伝えできるのは、今回ご紹介したデザイン案のみになりそうですが、ご支援いただいた皆さんの期待にお応えすべく、他のグッズについてもスタッフ一同で鋭意制作中です。
プロジェクトは11月5日(日)23:00まで。最後までどうぞよろしくお願いいたします。
リターン
15,000円+システム利用料

【一押し!】【寄付控除あり】 かはくオリジナル図鑑
※本コースも、「寄付控除あり」に変更いたしました(10/20変更)
●御礼メール
●かはくオリジナル図鑑
当館の全研究者が、自身の「最推し」標本を選び、解説したものを1冊にまとめた本クラウドファンディングのオリジナル「図鑑」。
●寄付金領収証
--------
※図鑑は、130ページ前後になる予定です。画像は、そのうちの一部(恐竜の専門家・真鍋副館長の担当ページ)のイメージです。最終的なデザイン・内容は変更となる可能性もございます。
※寄付金領収証のみ、2023年12月中にお送り予定です。
>>詳細は「活動報告」欄にも紹介記事がございます。
- 申込数
- 39,306
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【オリジナルグッズ】【寄付控除あり】 トートバッグ
※本コースも、「寄付控除あり」に変更いたしました(10/20変更)
●御礼メール
●トートバッグ
研究者が日々の研究で使用した「研究ノート」の一部をデザインとした、本クラウドファンディングのオリジナル「トートバック(全5種類)」。
●寄付金領収証
--------
<デザイン>
以下の5種から1つ【ランダムで】お届けいたします。
■モグラの歯の変異原図
■貝のスケッチ
■微細藻スケッチ
■ボーリングコアのスケッチ
■太陽黒点スケッチ
※画像は、5種のうち3種のイメージです。デザインや形状などは変更となる可能性もあります。
※寄付金領収証のみ、2023年12月中にお送り予定です。
>>詳細は「活動報告」欄にも紹介記事がございます。
- 申込数
- 15,665
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
15,000円+システム利用料

【一押し!】【寄付控除あり】 かはくオリジナル図鑑
※本コースも、「寄付控除あり」に変更いたしました(10/20変更)
●御礼メール
●かはくオリジナル図鑑
当館の全研究者が、自身の「最推し」標本を選び、解説したものを1冊にまとめた本クラウドファンディングのオリジナル「図鑑」。
●寄付金領収証
--------
※図鑑は、130ページ前後になる予定です。画像は、そのうちの一部(恐竜の専門家・真鍋副館長の担当ページ)のイメージです。最終的なデザイン・内容は変更となる可能性もございます。
※寄付金領収証のみ、2023年12月中にお送り予定です。
>>詳細は「活動報告」欄にも紹介記事がございます。
- 申込数
- 39,306
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

【オリジナルグッズ】【寄付控除あり】 トートバッグ
※本コースも、「寄付控除あり」に変更いたしました(10/20変更)
●御礼メール
●トートバッグ
研究者が日々の研究で使用した「研究ノート」の一部をデザインとした、本クラウドファンディングのオリジナル「トートバック(全5種類)」。
●寄付金領収証
--------
<デザイン>
以下の5種から1つ【ランダムで】お届けいたします。
■モグラの歯の変異原図
■貝のスケッチ
■微細藻スケッチ
■ボーリングコアのスケッチ
■太陽黒点スケッチ
※画像は、5種のうち3種のイメージです。デザインや形状などは変更となる可能性もあります。
※寄付金領収証のみ、2023年12月中にお送り予定です。
>>詳細は「活動報告」欄にも紹介記事がございます。
- 申込数
- 15,665
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,684,000円
- 支援者
- 12,280人
- 残り
- 30日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,455,000円
- 寄付者
- 2,844人
- 残り
- 30日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,873,000円
- 支援者
- 6,378人
- 残り
- 33日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,404,000円
- 支援者
- 1,867人
- 残り
- 39日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
- 現在
- 4,141,900円
- 寄付者
- 338人
- 残り
- 1日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 27日

林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる
- 総計
- 5人

地域で守れ、コロナ重点医療の拠点! 頑張ろう協同病院
- 支援総額
- 33,711,000円
- 支援者
- 717人
- 終了日
- 12/25

仲間募集中|静岡県藤枝で「竹・茶・みかん」を活かしたサウナ創り!
- 支援総額
- 7,080,000円
- 支援者
- 444人
- 終了日
- 5/31

バリ島の洪水被災地へ支援を届けたい
- 現在
- 2,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 11日

江戸糸あやつり人形結城座|江戸寛永十二年から続く伝統を未来へ継なぐ
- 支援総額
- 7,455,000円
- 支援者
- 295人
- 終了日
- 12/22

江戸から続く「糸あやつり人形」存続の危機に|苦境を乗り越えて未来へ
- 支援総額
- 5,515,000円
- 支援者
- 236人
- 終了日
- 8/31

kahaku_youtubebanner.png)







