ケア職の対話の場を再開して、コロナ後の人との繋がりを再構築したい!
ケア職の対話の場を再開して、コロナ後の人との繋がりを再構築したい!

支援総額

5,361,000

目標金額 4,000,000円

支援者
404人
募集終了日
2022年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/kaigocafe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月29日 10:12

町亞聖さんから応援メッセージを頂きました!

フリーアナウンサーの町亞聖さんから応援メッセージを頂きました。

 

町さんからはいつもポジティブなメッセージとパワーを頂いています。またリアルなカフェでご一緒できることを楽しみにしています!

 

 

 

町さんからのメッセージ
 

 

高校3年の時に母が突然倒れて、私は最近ようやく注目されるようになったヤングケアラーの当事者になりました。当時は介護保険制度がなく家族が介護をするのが当たり前の時代でしたが、今は本当に多くの専門職が本人や家族を支えてくれるようになりました。

 

理想と現実のギャップに悩みながらも認知症や治らない病気になってもその人らしく住み慣れた地域で暮らせるようにと、心を尽くす人達がこんなに沢山いるということを教えてくれたのが"未来をつくるkaigoカフェ"です。

 

フリーアナウンサーになって今年でちょうど10年になりますが、伝え手というよりも家族介護を経験した1人としてカフェに参加していて毎回介護に携わるみなさんの熱意に胸を打たれています。

 

職種、世代、地域を超えて日本のケアをより良いものにしたいという志を持つ仲間が集うリアルな場がコロナにより奪われて2年が経ちます。日本でコロナの感染拡大を食い止められているのは"命を守る医療"と"暮らしを守るケア"の力があったからだと私は思っています。

 

介護は「写し鏡」です。ケアの現場で働くみなさんが笑顔になるように、そしてこのクラウドファンディングが支えてくれる人を支える力になりますように。

 

 

 

リターン

3,000


【応援コース】3千円:ご支援はカフェの再開支援等に使用させていただきます

【応援コース】3千円:ご支援はカフェの再開支援等に使用させていただきます

・お礼のメッセージ
----------
※ご支援は各地のカフェの再開支援に使用させて頂きます。

申込数
167
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

5,000


【お土産コース】オリジナルエコバッグ

【お土産コース】オリジナルエコバッグ

・お礼のメッセージ
・オリジナルバッグ
※デザイン、色はイメージです。決まり次第お知らせいたします。

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年3月

3,000


【応援コース】3千円:ご支援はカフェの再開支援等に使用させていただきます

【応援コース】3千円:ご支援はカフェの再開支援等に使用させていただきます

・お礼のメッセージ
----------
※ご支援は各地のカフェの再開支援に使用させて頂きます。

申込数
167
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年3月

5,000


【お土産コース】オリジナルエコバッグ

【お土産コース】オリジナルエコバッグ

・お礼のメッセージ
・オリジナルバッグ
※デザイン、色はイメージです。決まり次第お知らせいたします。

申込数
30
在庫数
完売
発送完了予定月
2022年3月
1 ~ 1/ 27


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る