
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 164人
- 募集終了日
- 2016年5月9日
『出役』 ~協働力、海賊力
今朝は、僕の住む久司浦集落で『出役(でやく)』があった。
居住区域により決められたれた班ごとに分かれ、集落内の道路わきの草取りや公園の掃除などを共同で行うのだ。
各家庭から一人は出てということなのであるが、特に高齢化の進んだ久司浦集落では、年を経るごとに人員の確保と独居高齢者などへの負担が大変になる。久司浦では兼頭家は、いつまでたっても若い衆なので、家族総出で作業に参加している。
この最近は、「てらみち」(集落にある古いお寺の参道)を受け持つことが多いのだが、間もなくこのお寺で年に一度の『お薬師さん』と呼ばれるお祭りが開催される予定で、年に一度の晴れ舞台に、沢山の人を気持ちよくお迎えしようと皆の鍬や竹ぼうきを持つ手にも力が入る。
かつては遠くからもご利益を求めて参拝客が多かったお寺も、住職が不在となって久しい。
今ではお寺も、地域住民が共同で管理する。
もちろん、前述『お薬師さん』も、甘茶づくりや、参拝客へのごはんの「お接待」など、準備・運営も地区住民の仕事だ。
『出役』、『お薬師さん』に限らず、地域住民が共同で地域の行事やインフラ管理をボランティアで担うことは、島では普通に見られる。
もっとも古い時代より、これは日本のここかしこで見られたことである。
そして、日本のそこかしこで、その地域の共同運営の維持継続が難しくなっていることもまた事実である。
かつては、居住区域内に限らず、野山の整備や桜並木の植樹も村の有志が集まってちょちょいのちょいでやってのけたようだが、前述のとおり、過疎高齢化の波には勝てず、共同で運営できることも年々減ってきている。
しかし、皆どんなに年をとっていても、地域のためにボランティアを厭うことはないのだ。
体の動く限り、地域のことは地域のみんなで、というのが口に出さずとも体の中に刷り込まれているようななのである。
地方財政は、この先ますます厳しくなるが、この共同、協働の精神が地域ごとの基礎体力を形作るものになりうるだろうと感じることがしばしばある。
ここに住まずとも、地元の人たちの中に入って、共同作業に加わるのもまたいいヒントになるかもしれないと思う。
兼頭一司
リターン
3,000円

サンクスレター、特別海賊団員証、ご芳名掲載
1)サンクスレター
2)特別海賊団員証
3)特設WEBサイトへのご芳名掲載
4)ニュースレター
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

『海賊タオル』『海賊みかんジュース』詰め合わせセット
1)サンクスレター
2) 特別海賊団員証
3) 特設WEBサイトへのご芳名掲載
4) ニュースレター
5) 『海賊タオル』
瀬戸内の銘品 今治タオル製 1点
6)『海賊みかんジュース』
詰め合わせセット 1セット
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

サンクスレター、特別海賊団員証、ご芳名掲載
1)サンクスレター
2)特別海賊団員証
3)特設WEBサイトへのご芳名掲載
4)ニュースレター
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

『海賊タオル』『海賊みかんジュース』詰め合わせセット
1)サンクスレター
2) 特別海賊団員証
3) 特設WEBサイトへのご芳名掲載
4) ニュースレター
5) 『海賊タオル』
瀬戸内の銘品 今治タオル製 1点
6)『海賊みかんジュース』
詰め合わせセット 1セット
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

サポーター募集|沖縄久高島イザイホー映像アーカイブ化にご支援を
- 総計
- 32人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日











