このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
懸け橋プロジェクト 被災地から大分へ移農した若き農民を救う
懸け橋プロジェクト 被災地から大分へ移農した若き農民を救う
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

208,000

目標金額 2,000,000円

支援者
17人
募集終了日
2012年10月4日

    https://readyfor.jp/projects/kakehashi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2012年08月07日 11:20

田圃作業が一段落!

大変ご無沙汰していました。

この夏の田圃作業。 6月中旬の田植えに始まり

8月初旬の溝きりまで、約2ヶ月弱・・・休みなく田んぼへ。

 

日の出から、日没まで、どっぷり田んぼに入りっぱなしの日々でしたが

その甲斐あって、稲の育ち具合は、上々です!!

無農薬・無肥料でのコメ作りの一番の繁忙期を無事、乗り切れました!

勿論、支援を続けている「村田光貴くん」の圃場も、なんとか無事に作業が一段落!

 

あとは、秋の収穫まで、毎日田んぼへ足を運び

我が子のように声かけしながら、水管理をしていきます。

 

圃場見学も、随時受け付けていますので、お時間のある方は

ご連絡ください!

 

 

 

リターン

1,000+システム利用料


alt

*村田光貴からの感謝の手紙

申込数
3
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

*村田光貴からの感謝の手紙
*被災地から唯一持ち出した「ニンニク」を移農先で栽培したもの1Kg

申込数
1
在庫数
制限なし

1,000+システム利用料


alt

*村田光貴からの感謝の手紙

申込数
3
在庫数
制限なし

5,000+システム利用料


alt

*村田光貴からの感謝の手紙
*被災地から唯一持ち出した「ニンニク」を移農先で栽培したもの1Kg

申込数
1
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る