このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
懸け橋プロジェクト 被災地から大分へ移農した若き農民を救う

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
208,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 17人
- 募集終了日
- 2012年10月4日
https://readyfor.jp/projects/kakehashi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2012年09月07日 11:49
収穫まであと一ヶ月!
こんにちわ!
この支援サイトものこり一ヶ月となりましたが
プロジェクト達成までかなり厳しい状況となっています。
私たちんの作っている「しあわせ米」
さらには、同じ農法 農薬、肥料を全く使わない
環境に配慮した自然栽培で頑張っている村田君の圃場も
約一ヶ月後に収穫となります。

おかげさまで僕たちの圃場は、平年以上の収穫が見込めそうです。
村田君は、初めての自然栽培米作りということで
このサイト同様に厳しい状況におかれていますが
なんとか、最後まで諦めることなく

両件ともに、目標達成となることを願いつつ
日々、自然相手に汗を流しています。
どうぞ、皆様も最後まで諦めずに
応援宜しくお願い致します。
リターン
1,000円+システム利用料
*村田光貴からの感謝の手紙
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*村田光貴からの感謝の手紙
*被災地から唯一持ち出した「ニンニク」を移農先で栽培したもの1Kg
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
1,000円+システム利用料
*村田光貴からの感謝の手紙
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*村田光貴からの感謝の手紙
*被災地から唯一持ち出した「ニンニク」を移農先で栽培したもの1Kg
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
鹿島アントラーズ
マロン
とざわ
木村充慶(武蔵野デーリー)
FUJIOKAYEG
合同会社memo'tock
八幡平スマートファーム

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
115%
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
40%
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 10日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
継続寄付
- 総計
- 14人

藤岡発!やよいひめの魅力を全国へ!第4回いちごフェスプロジェクト
8%
- 現在
- 80,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 41日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
継続寄付
- 総計
- 5人

【八幡平スマートファーム】フレッシュ温泉バジル~沢山の笑顔の為に~
継続寄付
- 総計
- 0人
最近見たプロジェクト
石井誠人
NPO法人(SRTI)相撲館山:太田雅巳・簔口明男
梶山 永江
「ZOOM de マルシェ」実行委員会|坂本和保
医療法人 稲生会
株式会社 文化印刷 駒井 剛機
花崎 さみ八(一般社団法人 地唄舞普及協会)
成立
たとえ死の宣告をされていても、素敵な写真を残してあげたい。
170%
- 支援総額
- 1,025,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 6/29
成立

「相撲を続けたい」子どもたちの未来のために、土俵の屋根設置を!
102%
- 支援総額
- 3,066,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 11/30
命生ききるために!【ペット同伴避難全国サミット】を開催したい
- 支援総額
- 435,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 11/11
成立
「ZOOM de マルシェ」人とライブイベントをオンラインでつなぐ
423%
- 支援総額
- 2,115,850円
- 支援者
- 307人
- 終了日
- 11/30
成立
「みんな、とくべつなひとり」日本中の小学校に絵本を届けたい!
122%
- 支援総額
- 2,260,000円
- 支援者
- 177人
- 終了日
- 1/23
成立

台風10号で機材が被災!宮古で57年続く印刷会社を再建したい!
175%
- 支援総額
- 1,753,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 12/6

100年以上の歴史を持つ伝統的な地唄舞を海外で披露し普及する
- 支援総額
- 156,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 10/7











