釜石とガザをつなぐ「夢と希望の凧揚げ交流会」を開催したい!
釜石とガザをつなぐ「夢と希望の凧揚げ交流会」を開催したい!

支援総額

362,000

目標金額 350,000円

支援者
54人
募集終了日
2016年2月18日

    https://readyfor.jp/projects/kamaishigaza2016?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年02月09日 09:43

北海道パレスチナ医療奉仕団の猫塚先生からのご支援

昨年12月、東エルサレムに位置するシュファットのパレスチナ難民キャンプでの活動にご一緒させていただいた「北海道パレスチナ医療奉仕団」の猫塚義夫先生より、ご支援いただきました

猫塚先生を中心とした奉仕団は、ガザ地区やヨルダン川西岸地区、東エルサレムなどのパレスチナ難民キャンプにて理学療法を中心とした医療支援活動を行っています。

(シュファット難民キャンプにある診療所で治療する猫塚先生)

 

昨年12月の医療支援についての報告会が、札幌で行われます。

日時:2月25日(木)18:00開場 18:30開演

場所:札幌市時計台ホール(札幌市中央区北1条西2丁目)

http://www.jica.go.jp/sapporo/event/2015/160225.html

お近くの方は、是非!

 

「北海道パレスチナ医療奉仕団」とは:

2008年12月のイスラエルのパレスチナへの攻撃をきっかけに、パレスチナ支援を行おうと考えた有志により立ち上げられた非営利・任意団体。パレスチナ西岸地区のジェリコにある難民キャンプへの医療支援を行うのと同時に、人的交流を活発に行い、互いに情報交換する事を目指している。

https://www.facebook.com/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%83%81%E3%83%8A%E5%8C%BB%E7%99%82%E5%A5%89%E4%BB%95%E5%9B%A3-467637286600240/

リターン

3,000


・サンクスレター
・UNRWAポストカード

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

5,000


・サンクスレター
・UNRWAポストカード
・ガザ凧揚げクリアファイル

申込数
8
在庫数
完売
発送完了予定月
2016年5月

3,000


・サンクスレター
・UNRWAポストカード

申込数
34
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

5,000


・サンクスレター
・UNRWAポストカード
・ガザ凧揚げクリアファイル

申込数
8
在庫数
完売
発送完了予定月
2016年5月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る