鎌倉で魚屋づくり|住宅地の買い物難民×水産業の人材不足を救う!
鎌倉で魚屋づくり|住宅地の買い物難民×水産業の人材不足を救う!

支援総額

7,672,000

目標金額 5,000,000円

支援者
436人
募集終了日
2022年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/kamakura-sakanaya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月23日 19:02

2夜連続テレビ放送のお知らせ

こんにちは、サカナヤマルカマの狩野です。

前回のご報告からあっという間に半年が経過してしまいました。まだ経営的にはギリギリですが、多くの方の応援・ご協力のおかげで、なんとか二度目の年を越すことができました。ありがとうございます。

 

昨年末から飲食店への卸が少しづつ始まり、近隣への配達やお刺身定期便、個人宅配など、小さく試しながらベストな事業構成を模索しているところです。相変わらずサーモンや冷凍マグロは取り扱わず、産地直送の天然魚(主に阿久根と小田原産)を分け隔てなく扱うことにこだわっています。取り扱い魚種は200を超え、所謂”未利用魚””低利用魚”も多いことから、海の課題(未利用魚や海洋環境の変化など)をテーマにしたイベント・企画などで魚の手配をする機会もでてきました。

 

魚屋としてどういったポリシーで運営しているのか?12月に再春館製薬のウェブメディア「私らしく」で取材いただいた記事を共有させていただきます。今のお店の様子が伝わる内容・写真になっているかと思いますので、こちらからお読みいただけると嬉しいです。

 

 

そして今週末は、なんと土日連続でテレビに取り上げていただきます。(TVerでも観れます)

 

1/25(土)BS朝日 18時半~
「バトンタッチ SDGsはじめてます」
1/26(日)TOKYO MX 19時~
「トウキョウもっと!²元気計画研究所」

 

土曜日は、「変わった魚屋」として25分間マルカマ特集、日曜日は水産業における新しい取り組みとして取り上げていただきます。ご覧いただけると嬉しいです。

 

2月15日(土)16日(日)は、魚屋および商店街をつかって「鎌倉で阿久根を楽しむ2日間」というイベントを予定しています。阿久根の方々もいらっしゃって「魚」「焼酎」「ボンタン」「大漁旗」などを切り口にした様々な企画を考えていますので、ぜひ遊びにいらしてください。近日リリース配信しますので、またご案内させていただきます。

 

では、引き続きサカナヤマルカマをよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


お店の壁に名前が入ります!

お店の壁に名前が入ります!

・ご支援者さまのお名前を店舗壁面に掲載いたします(希望制)
・お礼のメール
・オリジナルステッカー
・「阿久根と鎌倉」フリーペーパー

申込数
121
在庫数
78
発送完了予定月
2022年11月

2,000+システム利用料


あとひと押し応援!コース

あとひと押し応援!コース

・お礼のメール

みなさんが心地よく過ごせる魚屋になるよう床や排水管工事費等に充てさせていただきたく、ネクストゴール750万円達成を目指しています。あとひと押しの応援をどうかよろしくお願いいたします!

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月

5,000+システム利用料


お店の壁に名前が入ります!

お店の壁に名前が入ります!

・ご支援者さまのお名前を店舗壁面に掲載いたします(希望制)
・お礼のメール
・オリジナルステッカー
・「阿久根と鎌倉」フリーペーパー

申込数
121
在庫数
78
発送完了予定月
2022年11月

2,000+システム利用料


あとひと押し応援!コース

あとひと押し応援!コース

・お礼のメール

みなさんが心地よく過ごせる魚屋になるよう床や排水管工事費等に充てさせていただきたく、ネクストゴール750万円達成を目指しています。あとひと押しの応援をどうかよろしくお願いいたします!

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年11月
1 ~ 1/ 23


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る