
支援総額
目標金額 400,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2015年11月10日
紙芝居が500部印刷できました。ありがとうございました
このたび、皆様のおかげで、無事500冊の紙芝居ができました。そして、昨日、寄付金の皆様にお返しをさせて頂きました。とても苦しい想いで紙芝居の印刷代金を感じていたところ、勇気をもってこのREADY FORに申請させていただき本当によかったです。寄付金が集まるだけでなく、私のしたい食物アレルギーにたいする啓発がしっかりできたことがとてもありがたい環境づくりの一つでした。たくさんの人に自分の書いた記事を読んでいただき、「いいね」「シェア」をフェイスブックからもご協力いただきました。
この、お優しい愛を感じながら、数ヶ月で多くの人から応援をいただきました。いろいろな会社のメルマガ、新聞、ネット配信などもさせていただくチャンスにも恵まれました。本当に感謝しかありません。
最大の今回の目的、500部小学校などに寄贈について予約ですでに配り終える予定です。しかし、そこから発展し、紙芝居の読み聞かせメンバーを育成したり、イベント化しいろいろなところで読んでいます。また、個人宅でも観て頂ける様に、綺麗な動画を制作中です。そういうことをすれば、500部以上の効果が発揮できると分かりました。これも多くの方のアドバイスのおかげです。誠にありがとうございました。
11月21日土曜日は東京開催のアレルギーEXPO2015(一般社団法人日本環境保健機構主催)で紙芝居の読み聞かせを4回公演させていただきました。大変好評で、多くの方に支持をいただきました。
皆様本当にありがとうございました。
今後もがんばりたいと思います。
リターン
3,000円
・サンクスレター
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

CD ・紙芝居コース
・心を込めたサンクスレター
・プロジェクトが成功して制作した食物アレルギー紙芝居1部
もしくは
・テーマソングCD1枚
どちらか一点を差し上げます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・サンクスレター
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

CD ・紙芝居コース
・心を込めたサンクスレター
・プロジェクトが成功して制作した食物アレルギー紙芝居1部
もしくは
・テーマソングCD1枚
どちらか一点を差し上げます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,245,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 39日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,560,000円
- 支援者
- 99人
- 残り
- 21日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 236,000円
- 支援者
- 23人
- 残り
- 10日

「沖縄のピカソ小波津有希」ダウン症重度画家の人生をマンガ化
- 現在
- 35,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人










