
支援総額
目標金額 7,300,000円
- 支援者
- 314人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
「氷菓」の思い出と足跡、そしてこれから
「氷菓」は米澤穂信さんの小説「古典部シリーズ」を原作とするアニメーションで、武本康弘さん監督、京都アニメーション制作、2012年4月~9月が初回放映でした。
加茂荘は、主役の一人、古典部メンバーの千反田えるの自宅として描かれました。第4話に登場します。千反田家は桁上がり四名家の一つで、豪農。このアニメのストーリーの舞台は飛騨高山ですが、制作スタッフは光栄にも加茂荘の家屋敷を千反田家に選んで下さいました。
アニメーション放映後、千反田家は加茂荘花鳥園ではないか、という情報が徐々に広がり、以来、多くの氷菓ファンが加茂荘に来てくださるようになりました。写真は2013年11月の氷菓ファンの集いです。70人の熱心なファンが庄屋屋敷に一堂に会しました。
このファンの集いでお昼にお出ししたのが『氷菓おにぎり』です。これはアニメのなかで、ヒロインの千反田えるが実家の台所で握ったおにぎりをそのまま再現したもので、今も当園の花鳥カフェでご注文いただけます。

ポスターにもなった主人公たちが集う縁側は、味噌蔵からよく見渡すことが出来ます。


制作スタッフの方たちは、味噌蔵から池を間に母屋を望むこの景色をとても好んで、よくここでミーティングをしておられました。
ファンの方たちは今も加茂荘花鳥園を訪れて下さっています。この来訪を「聖地巡礼」と言うそうですが、それにしても「氷菓」がいかに愛されていたか。京都アニメーション制作スタッフの皆さん、加茂荘花鳥園に素晴らしい歴史の一ページを刻んで下さって、本当にありがとうございます。
最近でも、YouTubeに巡礼動画がアップされています。
[氷菓X聖地巡礼]掛川の桁上がりの4名家、豪農千反田家いってみた[モトブログ YZF-R25]
新味噌蔵カフェは、氷菓ファンの皆さんにもう一度氷菓に出会い、想いをはせていただけるような準備も整えたいと思います。氷菓おにぎりはマストですね!その他にもご希望があったらお伝えください。
加茂荘花鳥園クラウドファンディングワーキングチーム一同
リターン
10,000円

【応援&来園:1万円】HPにお名前/企業名を掲載(希望制)&年間パスポート
・HPにお名前/企業名を掲載(希望制)
- - - こちらもセットでお届け - - -
・感謝のメールをお送りします。
・加茂荘花鳥園デスクトップ画像:2種類
・クラウドファンディング限定:年間パスポート
花菖蒲、ダイヤモンドリリーの季節が見どころです。
※ご来園時に発行しますので、4月、5月にご支援いただければ、今年の花菖蒲・アジサイシーズンをお楽しみいただけます
※来園毎に「花鳥カフェか味噌蔵カフェでコーヒー or 緑茶」を1杯飲める権利つき
※有効期限:発行日から1年間(期限は別途ご案内します)
※富士花鳥園は対象外
※万一期間中に何らかのトラブルが発生しリターンが履行されない場合も返金は致しかねます。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

【お気持ちコース】
・感謝のメールをお送りします。
・加茂荘花鳥園デスクトップ画像:1種類
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

【応援&来園:1万円】HPにお名前/企業名を掲載(希望制)&年間パスポート
・HPにお名前/企業名を掲載(希望制)
- - - こちらもセットでお届け - - -
・感謝のメールをお送りします。
・加茂荘花鳥園デスクトップ画像:2種類
・クラウドファンディング限定:年間パスポート
花菖蒲、ダイヤモンドリリーの季節が見どころです。
※ご来園時に発行しますので、4月、5月にご支援いただければ、今年の花菖蒲・アジサイシーズンをお楽しみいただけます
※来園毎に「花鳥カフェか味噌蔵カフェでコーヒー or 緑茶」を1杯飲める権利つき
※有効期限:発行日から1年間(期限は別途ご案内します)
※富士花鳥園は対象外
※万一期間中に何らかのトラブルが発生しリターンが履行されない場合も返金は致しかねます。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

【お気持ちコース】
・感謝のメールをお送りします。
・加茂荘花鳥園デスクトップ画像:1種類
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,447,000円
- 寄付者
- 2,895人
- 残り
- 25日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 5,668,000円
- 寄付者
- 615人
- 残り
- 37日

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
#動物
- 現在
- 2,406,000円
- 支援者
- 102人
- 残り
- 81日

季節の特産品で「行き場の無い猫達」のための活動費をご支援下さい。
- 現在
- 637,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 4日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,924,000円
- 支援者
- 377人
- 残り
- 32日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 74,667,000円
- 支援者
- 6,453人
- 残り
- 28日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 5,339,000円
- 寄付者
- 159人
- 残り
- 25日










