
支援総額
3,553,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 295人
- 募集終了日
- 2016年10月31日
https://readyfor.jp/projects/kanamachigakuen_ubdobe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2016年10月20日 18:10
” 同じ障害をもつ仲間と自由に話せる居場所 ”(武藤洋一様)
こんにちは!
NPO法人Ubdobeの中浜です。
金町学園の子どもたちとのイベント当日、ダンスの指導をしてくださった武藤さんより応援メッセージが届きました!
=======
金町学園は、聞こえない子どもたちが手話を言語として使い、仲間と共に障害をわかち合い、生活をしていく場です。
聴覚障害とは外見では判断されにくい障害です。
そのため、障害から派生する葛藤や苦悩を理解してもらうことは容易ではありません。

金町学園には、聞こえない、または手話のできる職員が子どもと寄り添い、同じ障害をもつ仲間と自由に話せる居場所が確立されています。
学園にいる子どもたちも、閉園が決まった今、学園を存続させようと一生懸命に努力しています。
学園の生徒たちの意思を尊重し、私達ができることはなんなのか。
是非彼らと話し、交流して頂ければ 支援という形だけにとらわれず、絆が生まれてくるのだと思います。
一緒に考えてみて頂けると大変嬉しく思います。
武藤洋一
=======
リターン
3,000円
金町学園のこどもたちの活動を応援する!
● 感謝の気持ちを込めてサンクスメール(E-Mailにて送信)
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
5,000円
金町学園のこどもたちの活動をもっと応援する!
● 感謝の気持ちを込めて、金町学園の子どもたちからの写真付き色紙(印刷)をお送りします
● 完成した動画を掲載するサイトにお名前を掲載します(希望者のみ)
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円
金町学園のこどもたちの活動を応援する!
● 感謝の気持ちを込めてサンクスメール(E-Mailにて送信)
- 申込数
- 111
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
5,000円
金町学園のこどもたちの活動をもっと応援する!
● 感謝の気持ちを込めて、金町学園の子どもたちからの写真付き色紙(印刷)をお送りします
● 完成した動画を掲載するサイトにお名前を掲載します(希望者のみ)
- 申込数
- 74
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
一般社団法人Get in touch 
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
石丸雅代(たんぽぽの里)
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)
NPO法人くすのき 代表 那須美香
竹久夢二伊香保記念館

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
221%
- 現在
- 221,866,800円
- 支援者
- 13,030人
- 残り
- 28日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
継続寄付
- 総計
- 38人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 43人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
44%
- 現在
- 1,784,000円
- 支援者
- 139人
- 残り
- 28日

大正ロマン夢二の世界×アンティークスタインウェイ自動演奏再生計画!
18%
- 現在
- 1,870,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 36日











