困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村
困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村
困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村 2枚目
困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村 3枚目
困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村 4枚目
困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村 5枚目
困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村 6枚目
困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村 7枚目
困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村
困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村 2枚目
困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村 3枚目
困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村 4枚目
困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村 5枚目
困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村 6枚目
困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村 7枚目

寄付総額

18,956,000

目標金額 15,000,000円

寄付者
407人
募集終了日
2025年4月4日

    https://readyfor.jp/projects/kanitafujinnomura2025?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年03月05日 12:35

【代理支援のご案内】インターネット上でのご支援が難しい方へ

プロジェクトに支援したいけど、インターネットでの支援方法がよくわからないという方へ

 

 

本クラウドファンディングでご寄付をいただく場合、READYFORでの会員登録が必要です。


登録方法がよくわからないなど、インターネットでのご寄付が難しい方は

代理支援』という形でもご支援を承っています。

 

下記の口座に直接寄付金をお振込みいただき、かにた婦人の村が寄付手続きを代行してクラウドファンディングに反映させるという方法です。

 

 

< 代理支援のお申込み方法 >


①下記の必要事項をメールまたはFAXにてお知らせください

 

1. お名前とふりがな 


2. お住まいの住所


3. お電話番号


4. メールアドレス


5. ご寄付金額+システム手数料220円 

 ※下記よりお選びください。(複数口のご支援も可能です)

       
 【ご寄付コース】
 ・1,000円/5,000円/10,000円/30,000円/100,000円/300,000円/

  1,000,000円/3,000,000円/5,000,000円

 

 【60周年をお祝いコース】

 ・60,000円/600,000円/6,000,000円

 

 【入所者さんの工芸品コース】

 ・10,000円

 

※上記、全てのコースで寄付金控除のための寄付金受領証明書が発行されます

 

6. プレートに掲載を希望されるお名前の表記

 (ご寄付コースの10万円以上と、60周年をお祝いコースにご寄付いただいた方に限ります)

 


❁お申し込み・お問合せ先❁
FAX:0470-24-1562
メールアドレス:kanita.cro.fun@gmail.com

 


②ご寄付金額を下記口座にお振込みください

 

※お振込み金額は選択したコース +システム手数料220円の合計金額となります。

 (コース内訳にはシステム手数料は含まれておりませんのでご注意ください)

 

------お振込先------
口座名:社会福祉法人ベテスダ奉仕女母の家 婦人保護長期入所施設かにた婦人の村 施設長五十嵐逸美

口座名義カナ:シャカイフクシホウジンベテスダホウシジョハハノイエ フジンホゴチョウキニュウショシセツカニタフジンノムラ シセツチョウイガラシイツミ

銀行名:千葉 銀行コード:0134  普通預金
店名:館山南特別出張所 店番:225
口座番号:3268614
--------------------------


※メールまたはFAXでのお申し込みとご入金が確認でき次第、かにた婦人の村が代理でクラウドファンディングの決済手続きをさせていただきます。


ご不明な点がございましたら、上記のお問合せ先にお気軽にご相談ください。

ギフト

10,000+システム利用料


入所者さんの工芸品コース

入所者さんの工芸品コース

・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
※寄付金受領証明書は、2025年9月までにお送りします。
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・かにた婦人の村 オンライン見学会
※オンライン見学会は2026年3月までに実施いたします。詳細は実施の1ヶ月前を目処にご連絡いたします。
・かにた婦人の村の入所者さんがつくった工芸品
※工芸品は焼き物か手芸品のどちらかをお選びいただけます。どのような品物が届くかはお楽しみです。

申込数
82
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

1,000+システム利用料


1,000円のご寄付

1,000円のご寄付

・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
※寄付金受領証明書は、2025年9月までにお送りします。
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・かにた婦人の村 オンライン見学会
※オンライン見学会は2026年3月までに実施いたします。詳細は実施の1ヶ月前を目処にご連絡いたします。

申込数
111
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

10,000+システム利用料


入所者さんの工芸品コース

入所者さんの工芸品コース

・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
※寄付金受領証明書は、2025年9月までにお送りします。
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・かにた婦人の村 オンライン見学会
※オンライン見学会は2026年3月までに実施いたします。詳細は実施の1ヶ月前を目処にご連絡いたします。
・かにた婦人の村の入所者さんがつくった工芸品
※工芸品は焼き物か手芸品のどちらかをお選びいただけます。どのような品物が届くかはお楽しみです。

申込数
82
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

1,000+システム利用料


1,000円のご寄付

1,000円のご寄付

・感謝のメッセージ
・寄付金受領証明書
※寄付金受領証明書は、2025年9月までにお送りします。
・活動報告書(PDF)
・活動報告書にお名前掲載(希望者のみ)
・かにた婦人の村 オンライン見学会
※オンライン見学会は2026年3月までに実施いたします。詳細は実施の1ヶ月前を目処にご連絡いたします。

申込数
111
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 13

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る