
支援総額
目標金額 3,600,000円
- 支援者
- 331人
- 募集終了日
- 2020年6月30日
【残り3日】クラウドファンディングの挑戦に至った経緯
4月22日から公開したクラウドファンディングですが、残すところ3日となりました。
多くの方からのご支援をいただくことができ、ネクストゴールの目標金額も達成することができました。ご支援いただきましたみなさまに重ねてお礼を申し上げます。
みなさまの温かい応援コメントを読ませていただくことで、次へのステップを踏み出す後押しをいただいています。
漢字が苦手なお子さんたちの笑顔が増えるようなアプリを完成できるように、次のステップであるアプリの開発作業を進めていく所存です。
残り3日、これからのご支援はアプリの維持費に充てさせていただきます。
以前、教材出版社の方に漢字の教材開発のお話をいただいたことがあるのですが、アプリとしての教材開発を提案したところ、アプリでは儲けにならないと言われ、実現しなかったことがあります。
私の提案している支援方法を紙の教材で実現しようとすると、膨大な枚数が必要となり紙ベースでの教材開発は現実的ではありませんでした。
確かにアプリ教材の場合は、開発資金以外にも、OSのバージョンアップなどに伴う維持費が必要となるのも事実です。無料でダウンロードできるアプリ教材も多く存在する中で儲けを出していこうとすると民間企業では採算が合わないと判断されたのだと思います。
私は当初、「アプリ開発費用は30万ぐらいじゃないかな?それぐらいなら自分で出資すればいいや」なんて軽々しく考えていたのですが、実際に必要な開発資金は桁が違うことを知らされ、非常に驚かされた記憶があります。
なら自分でプログラミングができないかとアプリのプログラミングの本を買ってみて、本を開いてみたものの太刀打ちできず・・・人には向き不向きがありますね。
(大学は理工学部でしたが、化学科でして、プログラミングとは無縁でした。)
そのような時に、軽い気持ちで友人にアプリを開発したいと思っていること、でもそのためには多額の資金が必要であることを話したときにクラウドファンディングという方法があることを教えてもらいました。
それまではクラウドファンディングという言葉は聞いたことはありましたが、そのシステムはよく知らず、さっそくクラウドファンディングについての本を買ってみました。
私のような個人で立ち上げたプロジェクトにどれだけ支援が集まるのか・・・全く想像もできませんでしたが、仕事の臨床で漢字が書けずに困っているお子さんに出会うたびに「何とかせねば!」という思いが積み重なり、最後は勢いでクラウドファンディングを始めていたという経緯になります。
コロナ禍の不穏な時期でのスタートでしたが、ありがたいことにアプリ開発費用に充てる目標金額は達成ができました。
このような時期にも関わらず、ご支援いただいたみなさまには感謝しきれません。
そしてこれまでサポートしていただいたキュレーターの方にも感謝、感謝です!
残り3日となりましたが、できる限りのアプリの維持費が集まればと思います。
最後まで読んでいただいたみなさま、もう少し見守っていただけると嬉しいです!

リターン
3,000円
お礼のメール
○お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円
学習障害のお子さんが描いたポストカード+アプリの利用説明書
○お礼のメール
○学習障害のお子さんが描いたポストカード
○アプリの利用説明書
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円
お礼のメール
○お礼のメール
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。なお、寄付控除の対象にはなりません。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円
学習障害のお子さんが描いたポストカード+アプリの利用説明書
○お礼のメール
○学習障害のお子さんが描いたポストカード
○アプリの利用説明書
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,459,000円
- 寄付者
- 296人
- 残り
- 41日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,538,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 18日

緊急支援|ハリケーンメリッサ被害へご支援を|カリブ海・ジャマイカ
- 現在
- 81,000円
- 寄付者
- 8人
- 残り
- 22日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,427,000円
- 寄付者
- 294人
- 残り
- 28日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,810,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 29日












