福井県の集落で古民家を改修し、再び子どもたちの声を響かせたい
福井県の集落で古民家を改修し、再び子どもたちの声を響かせたい

支援総額

790,000

目標金額 680,000円

支援者
26人
募集終了日
2016年10月17日

    https://readyfor.jp/projects/kanjian_project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年10月09日 10:28

出会いとつながりの予感。

先日、観自庵の活動に福井県産の和紙を使えないかと知人を頼り、越前和紙の里へ向かいました。

できるだけ地域の素材を選ぶことも観自庵プロジェクトの大切な理念です。

 

越前和紙の里では、本当に素敵な和紙とそれを創る素敵な職人さんたち、そして応援団の方々と出会えました。

観自庵とちょうど同じくらい、築130年の製紙所。

そこには、熟練の職人さんたちに混じり、若者も多く働いていました。

若者は都会から和紙職人を目指して来ているようでした。

昔は90人いた職人さんも今は30人ほどになったらしいですが、築130年の製紙所で働く年配の職人さんと若い職人さん、驚くほど女性の方も多く、伝統を重んじながら試行錯誤し、新たな作品も創作されていました。

次の日が「日本の伝統工芸士の試験なんです」と素敵な若い女性社長さんが応対してくださいました。

 

あ~、観自庵もこんな場所になれないだろうかと思います。

築100年を超える古い古民家の中で、地域の年配農家の方と都会からの若者が交わる場所へ。

また、地域から都会へ、世界へ暮らしやアートを届けていける活動へ。

 

地域に居る人は減るでしょうが、その何倍もの応援団とつながる場所になれればと切に願わずにはいられません。

リターン

3,000


alt

サンクスメール

・サンクスメール

心を込めたサンクスメールをお送りいたします。

・改修後の観自庵へお名前掲載
希望者のみ・ニックネーム可

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

10,000


杜仲茶&里芋・ごぼうセット

杜仲茶&里芋・ごぼうセット

・サンクスメール

・改修後の観自庵へお名前掲載

◆地元農家さんが作る里の恵み杜仲茶
100%高浜産、無農薬、無添加、天日干しした子育て中に嬉しいノンカフェインの安心な杜仲茶をお届けします。

◆高野集落の味の濃い里芋・ごぼうセット
観自庵のある高野集落に昔から伝わり、地域でも味が濃く特に美味しいと評判の「里芋とごぼう」を中心とした地野菜セットをお送りします。
(写真は昨年収穫したものです)

申込数
14
在庫数
16
発送完了予定月
2016年12月

3,000


alt

サンクスメール

・サンクスメール

心を込めたサンクスメールをお送りいたします。

・改修後の観自庵へお名前掲載
希望者のみ・ニックネーム可

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年11月

10,000


杜仲茶&里芋・ごぼうセット

杜仲茶&里芋・ごぼうセット

・サンクスメール

・改修後の観自庵へお名前掲載

◆地元農家さんが作る里の恵み杜仲茶
100%高浜産、無農薬、無添加、天日干しした子育て中に嬉しいノンカフェインの安心な杜仲茶をお届けします。

◆高野集落の味の濃い里芋・ごぼうセット
観自庵のある高野集落に昔から伝わり、地域でも味が濃く特に美味しいと評判の「里芋とごぼう」を中心とした地野菜セットをお送りします。
(写真は昨年収穫したものです)

申込数
14
在庫数
16
発送完了予定月
2016年12月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る