
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 95人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
驚きと感謝
はじめまして。軽井沢学園で副園長をしております池田と申します。
今回のプロジェクト「軽井沢学園:子どもたちを安心して送り迎えできる自動車を」ということで同園の職員池上と共にクラウドファウンディングを担当させて頂いております。
現在、公開2日目。なんと驚きの885,000円。
ビックリ、そして感謝、感謝の気持ちでいっぱいです。
正直、公開前は本当に集まるのか不安でしたがいざ始まってみると世の中にはこんなにも軽井沢学園を気にかけていただいている方がいるのだと心強く感じました。
金額が増えていくことも嬉しいですが、何よりも支援して下さる方の応援コメントや気にかけているというお気持ちが素直にありがたく、このプロジェクト以外の本業も頑張ろうといった気持ちになれました。
今回このプロジェクトは職員総出で広報活動をさせていただいています。本業の児童支援とは違い慣れない作業です。
知らない人、場所に飛び込んでいくことは大変な作業ですが、このように応援の形が返ってくると広報冥利につきます。
このプロジェクト達成の際には、車購入という目的とともに職員も人とのつながりの大切さ、忘れかけていた優しさなど、人として成長できるものが得られるのではと考えています。
まだ始まったばかりのこのプロジェクト。今回の目標金額は500万円とゴールはまだまだ先の道のりです。
聞くところによると公開5日間が目標達成に向けて大事な時期となってくるそうです。
引き続き広報活動を進め、子どもたちの笑顔のために頑張らせていただきます。
今後も皆様からのご支援、拡散等のご協力を頂き是非達成させたいと思いますので、応援の程よろしくお願いします。
PS.
今後こちらの新着情報では軽井沢学園の様子や子どもとのエピソード、職員情報など様々載せていきたいと思いますのでご期待下さい。

ギフト
5,000円+システム利用料

軽井沢学園リターンⅠ(お礼のメール)
・心を込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

軽井沢学園リターンⅡ(リターンⅠ+ホームページにお名前の掲載(希望者のみ))
・心を込めてお礼のメールをお送りします。
・子どもたちからのお礼の手紙をお送りします。
・寄付金領収書をお送りします。
・寄付者として当園のホームページにお名前を掲載させていただきます。(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料

軽井沢学園リターンⅠ(お礼のメール)
・心を込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

軽井沢学園リターンⅡ(リターンⅠ+ホームページにお名前の掲載(希望者のみ))
・心を込めてお礼のメールをお送りします。
・子どもたちからのお礼の手紙をお送りします。
・寄付金領収書をお送りします。
・寄付者として当園のホームページにお名前を掲載させていただきます。(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,156,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 10日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,254,000円
- 寄付者
- 153人
- 残り
- 8日












