
寄付総額
目標金額 5,000,000円
- 寄付者
- 95人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
一区切り
私たちの仕事には終わりがないと思っています。
どんな仕事でもそういうものだとは思いますが、仕事が一つ終われば、また次の仕事と大小関係なく仕事があります。
筆者も社会人になりたてのころにそれが働くということなんだと感じたのを今でも覚えています。
でも、どんな仕事も終わりがないとはいえ、一区切りの場面というものはあります。
私たち児童養護施設の職員は生活支援を生業とし子どもたちと関わっているので、様々な一区切りの場面に遭遇します。
入学式、卒業式、誕生日、テストの日、、、と一般の家庭と同じようにイベントがあり、一区切りを数え上げたらキリがありません。
そんな中でも「子どもとのお別れ」は大きな印象を残す一区切りの場面です。
児童養護施設でいう「子どもとのお別れ」は主に家庭復帰や施設の変更、自立と大分されます。
職員もいくら仕事とはいえ一人の人間ですので本当に家庭復帰させてもいいの?自立できるの?心配だ等、様々な葛藤があり、感情の起伏のコントロールを余儀なく迫られます。
でも、筆者の個人的な思いだけかもしれませんが、退所してからも子どもたちとは細くてもいいから長く繋がっていたい。
そんな気持ちがあります。
仕事とはいえ、職員は人生の一部を子どもたちとの関わりに充てています。退所したから終わりは寂しすぎます。
なので「お別れ」は一区切り。
お別れといっても子どもたちにとっても新たなスタートとなる場面です。そんな新たなスタートを見守れるようなスタンスで入所中の子どもたちとも関わっていきたい、その後も繋がっていきたい。
そんな終わりのない仕事をこれからも続けていきたいと思います。
クラウドファウンディングも目標を達成し「一区切り」となりましたが、公開期間の残りはまだありますので、引き続きご支援受け賜りたいと思います。
よろしければご支援の程よろしくお願いします。(#^^#)
ギフト
5,000円+システム利用料

軽井沢学園リターンⅠ(お礼のメール)
・心を込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

軽井沢学園リターンⅡ(リターンⅠ+ホームページにお名前の掲載(希望者のみ))
・心を込めてお礼のメールをお送りします。
・子どもたちからのお礼の手紙をお送りします。
・寄付金領収書をお送りします。
・寄付者として当園のホームページにお名前を掲載させていただきます。(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料

軽井沢学園リターンⅠ(お礼のメール)
・心を込めてお礼のメールをお送りします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円+システム利用料

軽井沢学園リターンⅡ(リターンⅠ+ホームページにお名前の掲載(希望者のみ))
・心を込めてお礼のメールをお送りします。
・子どもたちからのお礼の手紙をお送りします。
・寄付金領収書をお送りします。
・寄付者として当園のホームページにお名前を掲載させていただきます。(ご希望の方のみ)
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,063,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 1日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 910,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 10日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 13,224,000円
- 寄付者
- 152人
- 残り
- 8日














