
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2018年6月7日
僕らがカルタを出す理由 vol.9 (石橋宏一)
今日ご紹介するのは、チャリツモの立ち上げメンバーの一人、石橋(バシ)くんです。彼がいなければ、僕たちはチャリツモを立ち上げなかったし、カルタも作っていなかったでしょう。
バシくんが小5で感じた「違和感」と、それへの探究心こそが、チャリツモの原動力のひとつです。

チャリツモってなんだ?
チャリツモの立ち上げメンバーの石橋です。チャリツモって何をやっているの?とよく聞かれるので、簡単に説明したいと思います。チャリツモとは(チャリティをつもう)から作られた造語で、2015年から社会問題に取り組むNPOやNGOなどの活動をWEBメディア「チャリツモ」内で発信していました。
2018年からは、より具体的なミッションをもち、わかりやすいイラストやクリエイティブを使って社会問題を伝え、様々な領域の社会問題に関わる人たちが交わる、コミュニティになることを目標としています。
社会問題ってなんだ?
そもそも、私が社会問題を意識しはじめたきっかけは小学生5年生の頃です。東南アジア系ハーフのクラスメイトを友達と一緒にからかったら、先生にめちゃくちゃ怒られました。そのとき「なんで差別をしてしまったんだろ」と振り返り、「肌の色が違うせいか」、「髪の質感や色が違うせいか」色々と思いを巡らせていました。行き着いたのが、「何でか分からないから海外で仕事をしよう」ということでした。
海外と日本で見た社会問題
海外で仕事をするために、大学に進んでアフリカ、ミャンマーで実際に外国の人たちと一緒に仕事をしました。「日本人と何が違うのか?」を見つけようとしてましたが、文化や喋る言葉は違うけれど、なかなか見つからない。皆きちんと働くし、日本人と何の違いもないのではないかと結論がでました。
それどころか、日本にいると意識しない貧困や食料問題に直面している人たちが、すごく活き活きとしている。
日本で暮らす人たちは、社会問題をなかなか感じていないのに、活き活きと暮らしているように見えない。
「何かおかしくないか?」
日本人が当事者になっている問題があるはずなんだけど、表にでていないだけなのでは?と思うようになり、この「社会問題見えるカルタ」の製作をはじめました。
カルタで遊んで感じてほしいこと
多くの社会問題が外国だけでなく、日本にたくさんあるということ。子供たちだけでなく、大人たちにもその問題をどう解決すればよいか、ポジティブに考えてほしいと思っています。
カルタを遊んで社会問題に触れる。そんなきっかけになることができれば嬉しいです。

リターン
2,000円

【社会問題見えるカルタをお家で体験!】
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 391
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【子どもたちのわくわくをみつけるきっかけを応援!】カルタ + 似顔絵アイコン プレゼントコース♪
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●名刺やSNSのアイコンなど用途は自由!あなたの似顔絵データ作成します。
●カルタに同封する冊子のなかに支援者さまのお名前を記名します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
2,000円

【社会問題見えるカルタをお家で体験!】
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 391
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【子どもたちのわくわくをみつけるきっかけを応援!】カルタ + 似顔絵アイコン プレゼントコース♪
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●名刺やSNSのアイコンなど用途は自由!あなたの似顔絵データ作成します。
●カルタに同封する冊子のなかに支援者さまのお名前を記名します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,064,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 84日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,545,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 28日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,430,000円
- 支援者
- 294人
- 残り
- 17日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,872,000円
- 寄付者
- 321人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,445,800円
- 支援者
- 13,082人
- 残り
- 28日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人








