
支援総額
952,000円
目標金額 900,000円
- 支援者
- 73人
- 募集終了日
- 2015年3月26日
https://readyfor.jp/projects/kashimura_abla?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年05月18日 10:01
菜の花の刈取りを開始しました!
昨年は6月に入ってからの刈取りだったのですが、今年は播種時期が早かったのと、最近の好天により、早く色づきはじめたため、刈取りを始めました。
イタリアングラスも大繁茂しており、草刈り機で刈り払い、菜の花の穂を拾っていきます。

(刈取りの様子)

(菜の花の鞘)
雑草を刈っていくと、カヤネズミの巣が大量にあります。500円玉ほどの小さなネズミらしく、最近は開発の影響で草っぱらが減り、こうした巣を作るカヤネズミも減ってきているらしいです。
イタリアングラスなどの雑草は、菜の花栽培には手間がかかりなんとかしたいのですが、こうした環境を好む生き物もいると思うと、たまには人間がしんどい思いをして作業することもいいのではないか、と思う次第なのです。

(カヤネズミの巣)
今月の週末を利用して、刈取りと菜の花の穂拾いを完了したいところです。今週末も天気はよさそうです。草刈りや穂拾いは体に相当の負担がかかり、つらいですが、いい油を搾るには、いい種が必要ですので、踏ん張りどころです。

リターン
3,000円
■活動報告書(30%off購入優待券付)
■樫西和紙のレター
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
■樫邑の地あぶら(150g)
■樫西和紙「暮らしの小箱」
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■活動報告書(30%off購入優待券付)
■樫西和紙のレター
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の引換券に加えて、
■樫邑の地あぶら(150g)
■樫西和紙「暮らしの小箱」
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
特定非営利活動法人バーンロムサイジャパン
田川 寿一|吹屋ふるさと村ゲストハウス運営委...
丸岡有馬財団
金田一温泉400年祭実行委員会
アミナコレクション
株式会社あわわ
齊藤 良太

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
59%
- 現在
- 1,552,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 34日

日本の地域を後世へ!自然と人に優しいコミュニティ|村人サポーター!
継続寄付
- 総計
- 0人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
150%
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
74%
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日











