
支援総額
目標金額 2,200,000円
- 支援者
- 94人
- 募集終了日
- 2015年7月24日
蝙蝠紋デザインのご要望受付と、親骨制作奮闘中!のお知らせ
【いよいよ11月ですが…】
本日は文化の日でしたね!皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか?
私は朝から秋の京都を楽しむとともに、町々を歩き回ってかはほりあふぎの準備をしておりました。
沢山の観光客で賑わいを見せる京都では紅葉が始まっておりました!

さて、いよいよかはほりあふぎの制作も大詰め…なのですが、実は親骨の成型の段階で非常に苦戦しております!
お陰さまで一歩ずつ改善はしているものの、成型上の課題は依然として越え難い壁となって、私たちの前に立ちふさがっています。
しかし、本間金型製作所さまが一つ一つ金型や成型条件の修正・補正ポイントを潰していきながら、日々頑張って下さっておりますので、皆さま、もうしばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
私も事態を改善させるための様々な情報を入手し、アイデアを出して積極的に親骨修正に参加させて頂いております!
この記事の最後でもう少し詳しい情報をご報告させていただきます。
【化粧箱の紋をお選びください!】
親骨の成型が難航している間に、化粧箱ができちゃいました!
複数の方々にご協力いただいてそれぞれ考えて作ってきたモノたちが組み合わさり、ひとつのカタチとなることはとても刺激的ですね!
化粧箱の全容をお見せいたしますと、お届けした際のお楽しみを半減させてしまうかもしれませんので、今回は一部分をご紹介させて頂きます。
上記のように箱の表側のデザインの一部に金の蝙蝠紋を配置しておりますが、
勢い余って2パターンお作りしましたので(笑)、ぜひお一人お一人のご希望をお知らせください!
①古色風:手作業による特殊な加工で一つずつ金に重厚な古色感を施しました。
(現れる古色は一つ一つ異なります。ご了承ください)
②べた塗り:はっきり視認できるように煌びやかなべた塗りで表現しました。
今回も、大変お手数をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、READYFOR?のメッセージ機能で①古色風 ②べた塗りのいずれかをご連絡を頂きますようお願いいたします。ご希望をお知らせいただかない場合、いずれかのデザインをこちらで選ばせて頂きますので、何卒ご了承ください。
なお、ご連絡の締切は2015年11月9日(月)とさせていただきます。どうぞよろしくお願いいたします(締切り後の箱の選択や交換はお請けできかねますので、何卒ご容赦くださいませ)。
【今後のスケジュール】
かはほりあふぎのスケジュールが下記の様に更新されましたので、ご報告させていただきます。

冒頭でお伝えさせて頂きましたように、親骨成型が難航しておりますので、スケジュールは少し後ろ倒しになる可能性が高まって参りました。誠に申し訳ございません。
本間金型製作所さまのご尽力により、親骨の品質は間違いなく改善されています。合成樹脂の注入口であるゲート幅の拡張や、成型時の温度や圧力を上げる等により、ウェルドなどは気にならない品質に達することができました。
修正は次回で2回目となります。現在ゲートを更に拡張したり、上手く型から抜けるような施策を検討しており、1週間程の金型修正と条件の検証の後に親骨制作のテストを行います。
大変お待たせしておりまして本当に申し訳ありませんが、引き続き品質を高めるために尽力いたしますので、もうしばらくお待ちいただきますようお願い致します。
また、本間金型製作所さまへの応援も、引き続き宜しくお願いいたします!
この度も、お読み頂きまして、誠にありがとうございました。
リターン
3,000円

①教授のコンセプトデザイン画カード
②うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
12,000円

①なかにしや京扇謹製 国産扇子1本
②扇子うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 22
3,000円

①教授のコンセプトデザイン画カード
②うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
12,000円

①なかにしや京扇謹製 国産扇子1本
②扇子うんちく満載リーフレット
③感謝の気持ちを込めた御礼メール
- 申込数
- 8
- 在庫数
- 22

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日












