
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2021年3月26日
こんな健康よろずカフェの開催を目指しています⑩
以前、前職の電通PRで働いていた時、臓器提供の取材で、札幌の大きな病院の救命救急センターを長期間に渡り滞在したことがあります。
ある日、脳卒中で倒れた女性が救急車で運ばれてきました。
先生たちが懸命に治療をしましたが、容態は良くなりません。少しずつ、脳死の状態になっていきます。
さっきまでお元気でいたのに、急に脳卒中で。。。病院に集まったご家族は中々、目の前で起きていることを受け入れることができません。
ある時、病院でご兄弟が集まった時、患者さんのお兄さんが、昔、兄弟で集まった時には、よく生老病死の話をしたことがあったことを思い出し、もし脳死になったら、臓器提供をすることを本人が望んでいるのではないかと話し出しました。
お医者さんにもそのことを伝え、何度かご家族、ご兄弟でも話し合い、さらに時にはお医者さんも加わり、状態を聞きながら、目の前の事実を受け入れるようになり、万が一、脳死になった時には、臓器を提供することを決めました。
それからしばらくして残念なことに脳死となってしまいました。
脳死になってしまったご本人を、臓器を摘出する手術の前に、ご家族、ご兄弟皆で病院のお風呂に入れてあげて、お化粧をしてあげました。
ご自宅に帰るとき、主治医の先生が、「助けてあげられなくて申し訳ありません。また、ここまでご家族、ご兄弟に多くのことを学ばせていただき、本当に有難うございました。」と泣きながら、ご家族・ご兄弟一人一人にご挨拶をして見送っていました。
以前、医者を育てるのは患者であると記しましたが、そのことを実感することができました。
後日、ご家族、ご兄弟にお会いした時、「日頃から皆で、“生きる”、“死”などを語り合ったことがあり、そのため亡くなったことは悲しいが、本人が望むことを実現することができたことが嬉しい。また今も本人の一部がどなたかのお役に立っていると思うと誇らしい」と仰っていました。
臓器提供は、お一人お一人が考え、大切な方と話し合い、提供するか否かを決めていただき、また一度決めたことが変わることは一向に構わないと思います。

私たちは、死を忌み嫌う傾向がありますし、元気な時は自分が死ぬことを考えることもありません。
しかし、死を考えることは、命の尊さに気づくことになり、一人一人がその命によってかけがえのない存在であることにも改めて気づかされます。
健康よろずカフェは、生老病死について、医療・介護に携わる方々と、市民の方々が語り合い、そこに人生観、死生観など何かに気づいていただくことを大切にしたいと考えています。
クラウドファンディングが、残り10日になりました。最後まで頑張りますので、このチャレンジに、どうぞ、皆様のご理解、ご協力、ご支援をいただきたく、引き続き、よろしくお願いいたします。
健康よろずカフェならびにクラウドファンディングについての
詳細ならびにご支援はこちらまで。
https://readyfor.jp/projects/kawasaki-thanks2022
リターン
3,000円
3000円コース
◎実行員会から、謝礼のメールを送付
◎支援者のご氏名とプロジェクトロゴ入りシールを作成し、それを謝礼とともに送付
◎HP上で、ご支援者の氏名(任意で顔写真、一言メッセージ)をご紹介
※HPに掲載する顔写真・一言メッセージをご希望される場合は別途ごちらからご連絡いたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円
5000円コース
◎実行員会から、謝礼のメールを送付
◎支援者のご氏名とプロジェクトロゴ入りシールを作成し、それを謝礼とともに送付
◎HP上で、ご支援者の氏名(任意で顔写真、一言メッセージ)をご紹介
※HPに掲載する顔写真・一言メッセージをご希望される場合は別途ごちらからご連絡いたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
3,000円
3000円コース
◎実行員会から、謝礼のメールを送付
◎支援者のご氏名とプロジェクトロゴ入りシールを作成し、それを謝礼とともに送付
◎HP上で、ご支援者の氏名(任意で顔写真、一言メッセージ)をご紹介
※HPに掲載する顔写真・一言メッセージをご希望される場合は別途ごちらからご連絡いたします。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円
5000円コース
◎実行員会から、謝礼のメールを送付
◎支援者のご氏名とプロジェクトロゴ入りシールを作成し、それを謝礼とともに送付
◎HP上で、ご支援者の氏名(任意で顔写真、一言メッセージ)をご紹介
※HPに掲載する顔写真・一言メッセージをご希望される場合は別途ごちらからご連絡いたします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

【フィリピン地震 緊急支援2025】一人でも多くを救うために
- 現在
- 154,000円
- 支援者
- 30人
- 残り
- 40日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
- 総計
- 11人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人
介護職のプライド向上のため。KAiGO PRiDE母の日特別企画!
- 支援総額
- 734,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 4/11

音楽の街・浜松市で、静岡大学の傷んだピアノをグランドピアノへ!
- 支援総額
- 2,516,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 12/30

アフリカ奥地の感染症対策|生薬事典を作り人々と野生動物を守りたい。
- 寄付総額
- 4,047,000円
- 寄付者
- 228人
- 終了日
- 3/12

過ごし方はあなた次第!150年の古民家で季節の自然を満喫|白鷹町|
- 支援総額
- 1,935,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/27

障がい者の仕事・スポーツが丸ごとわかる太陽ミュージアム建設へ
- 寄付総額
- 5,587,000円
- 寄付者
- 200人
- 終了日
- 11/18

宮沢賢治の童話「注文の多い料理店」の自主制作アニメをつくりたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/7
地域の空き家を地域の防災拠点に − 持続可能な社会を −
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 4/28











