困窮する女性や若者を守りたい|日本で広がる健康格差の実態調査を!
困窮する女性や若者を守りたい|日本で広がる健康格差の実態調査を!

寄付総額

3,135,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
178人
募集終了日
2024年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/kenkokakusazero-pj2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月29日 17:39

一般社団法人グリーンコープ共同体さまから50万円のご寄付をいただきました

NPO法人ワンファミリー仙台です。
このたび一般社団法人グリーンコープ共同体さまより本プロジェクトに50万円のご寄付をいただきました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。

またグリーンコープ共同体さまの機関紙「共生の時代」11月号で、ワンファミリー仙台の活動や本プロジェクトをご紹介していただきました。
掲載記事はグリ-ンコープ共同体さまのホームページ(下記URL)からご覧いただけます。
https://www.greencoop.or.jp/about/journal/
http://www.greencoop.or.jp/kyousei/pdf/kyosei202411.pdf

一般社団法人グリーンコープ共同体さまについて:
グリーンコープ設立30周年にあたる2018年に、それまでの実践と経験を活かし、互いを尊重し、絆を深めながら、グリーンコープの仲間と共にすべての人々が共に生きる地域創りを進めるべく、新たな人間連帯の組織として、各県のグリーンコープ生協、グリーンコープ生活協同組合連合会、社会福祉法人グリーンコープ、一般社団法人グリーンコープ・ワーカーズ・コレクティブ連合会等、21の団体によって、設立されました。何よりも「いのち」を大切に考え、「安心・安全な食べものを子どもたちに食べさせたい」という母親の思いを大切に、「自然と人」「人と人」「女と男」「南と北」の4つの共生の理念を根幹にすえ、「生協に発し、生協を貫き、生協を超えて」一人ひとりが幸せに暮らせる地域を作るべく、暮らしにまつわるさまざまな課題に取り組まれています。

 

ギフト

5,000+システム利用料


alt

応援コース:5,000円

・寄付金領収書
※領収書の日付は、READYFORから東北大学に入金のある2025年1月の日付となります。また、領収書のご送付は2025年2月中のご送付を予定しております。そのため、2025年分として確定申告してください。
・お礼のメール

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

10,000+システム利用料


alt

応援コース:10,000円

・寄付金領収書
※領収書の日付は、READYFORから東北大学に入金のある2025年1月の日付となります。また、領収書のご送付は2025年2月中のご送付を予定しております。そのため、2025年分として確定申告してください。
・お礼のメール
・東北大学基金ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
100
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

5,000+システム利用料


alt

応援コース:5,000円

・寄付金領収書
※領収書の日付は、READYFORから東北大学に入金のある2025年1月の日付となります。また、領収書のご送付は2025年2月中のご送付を予定しております。そのため、2025年分として確定申告してください。
・お礼のメール

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

10,000+システム利用料


alt

応援コース:10,000円

・寄付金領収書
※領収書の日付は、READYFORから東北大学に入金のある2025年1月の日付となります。また、領収書のご送付は2025年2月中のご送付を予定しております。そのため、2025年分として確定申告してください。
・お礼のメール
・東北大学基金ホームページにお名前掲載(希望制)

申込数
100
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る