
仙台の地で地域の医療を支えるために開業し、5年が経ちます。多くの患者様と診察を通じた交流を行う中で、人間として成長させて頂いてます。
特にコロナ禍から”仕事が休めず通院できない悩み”や”医療費が経済的な負担になり十分な治療が選択できない”といった患者さんが増えています。
困っている時に自分から悩みを発信することはとてもエネルギーが必要です。このプロジェクトのように地元の方にアンケートを行うことは、東京などの都心部や他の地域とは異なる仙台特有の課題が明確にすることが期待されます。
土曜日の診療を1日行うなど、私たちにできることを行ってますが、その他にもさらに何かできることがあればと思い応援させて頂きました。
応援ありがとうございます。すべての人が必要な医療にアクセスできるように国民皆保険を維持することも重要だと考えております。引き続きよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
応援ありがとうございます。活動においてコラボできることがあればぜひお願いしたいです。
少額ですが、今後にお役に立てば幸いです!
応援ありがとうございます。共同研究やっていただけるだけでも大変ありがたいですが、寄付までいただき、感謝しかありません。

頑張ってください!
応援ありがとうございます。先生と一緒にやりたいことが沢山あるので、また今度相談させてください。
応援しております!
応援ありがとうございます。先生とともに研究者の人材育成などにも取り組めればと考えておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
応援ありがとうございます。大学教育についてなどまた議論する機会をいただければと考えております。
頑張ってください!
応援ありがとうございます。共同研究もお願いしたいと思っています。
頑張ってください!
応援ありがとうございます。エコチル研究にも少しでも貢献できればと考えておりますので、引き続きよろしくお願いいたします。

応援しています。頑張ってください!
応援ありがとうございます。社会活動にも力を入れてやっていきたいと考えております。今後もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

応援してます!
応援ありがとうございます。気合い入れて取り組みます

頑張ってください!
応援ありがとうございます。共同研究もよろしゅう♪
ワンファミリー仙台の活動が、構成員の一人ひとりの思いが、日本の近い将来の灯りとなっています。応援しています。
応援ありがとうございます。期待に応えるべく頑張りたいと思います。
田淵先生のご活動、ささやかながら応援しています!
応援ありがとうございます。禁煙の推進が格差の縮小につながるものと確信してます。引き続きよろしくお願いいたします。

田淵先生の「みんなで一緒に」というコンセプト、いつも素晴らしいと思っています。
頑張ってください!
応援ありがとうございます。みなさんに助けられてばかりですので、感謝の日々です。引き続きよろしくお願いいたします。

趣旨に強く賛同いたします。
格差の是正に向けた取組につながりますこと、祈っております!
応援ありがとうございます。共同研究をしたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
実態把握のための調査は支援の第一歩で、とても大切な活動だと思います。多くの人の支援に繋がることを願って、わずかですが支援させていただきました。今後の活動を応援しています!
応援ありがとうございます。また共同研究をしたいと思っております。

立岡 学さん、石川です。ご成功を祈念いたします!
応援ありがとうございます。立岡さんには以前からお世話になっており、今後もともに社会を支える活動もできればと考えております。引き続きよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
応援ありがとうございます。周囲の人への周知も含めて、産業衛生関連の共同研究を活性化したいと考えております。ぜひ協働をお願いしたいと思っておりますので、よろしくお願いします。

頑張ってください!
応援ありがとうございます。お忙しいことと思いますが、共同研究も推進できればと思っています。

頑張ってください!
応援ありがとうございます。いろいろありましたが、よりよい社会になるよう努めたいと考えておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。




