
支援総額
521,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2015年2月14日
https://readyfor.jp/projects/kenya-mamas?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年02月14日 14:29
なんと、残り8万4千円です!(あと8時間で終了です)
こんにちは!
昨日投稿してから、たくさんの方にポストを共有していただき、
自分をいつも見守ってくださっている方々が支援してくださいました。
本当にありがとうございます。
残り8時間、
もちろん、Ready Forでの成功によって、布なぷプロジェクトは1年以上、
継続的に続けることが確約したい!というのも望みですが、
今は
友人が、先輩が、これから入社予定の会社で働かれる皆さま方が、
そして、今まで会ったことも無い人たちが、
プロジェクトについて読んで、知って、賛同してくださり、
その方々に「失敗してしまいました」ではなく
「ありがとう」と言って、数多くの素敵な布で出来た製品をお送りしたいな、
と思っています。
リターン
3,000円
サンクスメールと名刺入れ
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスメールとカンガで作った半月型ポーチ
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメールと名刺入れ
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスメールとカンガで作った半月型ポーチ
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
シャプラニール=市民による海外協力の会
富田林市立図書館
ノーザンレイク
山口朝鮮初中級学校
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
ピースウィンズ・ジャパン
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
90%
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
80%
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
継続寄付
- 総計
- 58人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
継続寄付
- 総計
- 30人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人










