
支援総額
521,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2015年2月14日
https://readyfor.jp/projects/kenya-mamas?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年02月14日 21:14
【あと2時間切りました,ゴールまで4万1000円です】
ただいまです!
皆さまのおかげで、最後、すごい勢いでゴールに近づいています!
あと2時間以内・・・
先ほどミシンをもう一台、仕入れました。
停電が頻繁に起こるので、電気があるときは超速でびゅーっと縫えて、
電気が無いときには手動でも動かせるのを購入しました!大量生産!

来週からはいよいよ、本格的に布ナプキンの生産が始まります。
3月の終わりまでに1000個、彼女たちならできるはずです!
そして、布ナプキンを商品としてケニアで売って、浸透させていくとともに、
彼女たちの生活安定+彼女たちがサポートする女性と子供の生活向上
を目指すこと、私は来月、再来月じゃないと出来ないのかなと思ってました。
けれど、彼女たちが自分たちのネットワークを通じて地元のテイラーさんにも頼み込んで、私も縫えない、すべてミシンで綺麗に仕上げた布ナプキンを持ってきてくれました!
来週、商標登録をするケニアの企業を訪ねます!
皆さん、本当にありがとうございます!あと少しです!
リターン
3,000円
サンクスメールと名刺入れ
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスメールとカンガで作った半月型ポーチ
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスメールと名刺入れ
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスメールとカンガで作った半月型ポーチ
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
シャプラニール=市民による海外協力の会
富田林市立図書館
ノーザンレイク
山口朝鮮初中級学校
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
ピースウィンズ・ジャパン
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
90%
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
80%
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
492%
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
継続寄付
- 総計
- 58人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい
継続寄付
- 総計
- 30人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人
最近見たプロジェクト
NPO法人四国自然史科学研究センター
有限会社池端漆香堂 わじま龍作 広報担当 ...
松信亮平(琉球コラソン)
KAIGO+CAMP 佐藤
成立

しこくまワークショップ|四国のツキノワグマの未来を考える!
100%
- 寄付総額
- 3,355,000円
- 寄付者
- 255人
- 終了日
- 7/18
成立

令和6年能登半島地震|地域産業 伝統工芸『輪島塗』を復活させたい。
49%
- 支援総額
- 980,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 5/7
成立

松信亮平企画!茨城国体から日本のハンドボール界を盛り上げる
159%
- 支援総額
- 1,597,000円
- 支援者
- 158人
- 終了日
- 6/28
成立

Together With Project 能登の学生と共に笑顔を
100%
- 支援総額
- 756,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 5/31









