
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 264人
- 募集終了日
- 2021年4月30日
河合様より応援メッセージをいただきました!
NPO組織基盤強化コンサルタント office musubime 代表 河合将生様より応援メッセージをいただきました!
河合様は、フリーランスのファンドレイザーとして、日本全国で組織や事業支援をされています。
・・・・・・・・
困難な中でも、原点に立ち返りながら、諦めずに頑張る人がいる。
みんなが大変な時だからこそ、先行きが不安で悩む時だからこそ。そんな素敵なチャレンジを応援したい。
そんなプロジェクトだと感じています。
「早く行きたければ一人で行け、遠くに行きたければみんなで行け」という、アフリカのことわざがあります。
NPOの活動は限られた資源や制約、困難の中で、周りにいる多くの人の協力を得ながら、めざす姿(ビジョン)に向かって進んで行くものだと、いろんなNPOと関わりながら実感しています。
また、ひとりの夢ではなく、みんなの夢になっていくことがその実現に近づいていくという点でも大切なことだとこのことわざを常に思い出しながら考えています。
一般社団法人サステイナブル・サポートさんの【蔵と古民家の宿“帰蝶】を岐阜県随一の観光地でオープンし運営していくチャレンジは、就労継続支援B型事業所アリーで取り組んでこられた「伝福連携(伝統×福祉)」をモットーとし、「大人の女性が安心して通える事業所」の、新たなステージに踏み出すチャレンジ!と、クラウドファンディングのページやこのチャレンジのご案内でご紹介されており、ほんとそうだなーと思いました。
多くの支援者・協力者の皆さんのコメントや、精神障害・発達障害を抱える利用者の皆さんの、「アリーに通うようになって変わったこと、アリーの好きなこと、帰蝶のオープンへの思い」などを拝見し、障がい者施設に通う人にとっても、団体・関係者の皆さんにとっても、地域の人にとっても、そして地域を超えてこのプロジェクトを知った人にとっても、みんなで進んでいく(そして遠くにも行くことができる)チャレンジだなーとあらためて感じています。
障がいのあるなしなんて関係なく、みんなが「行きたい!」と思い、誇りに思えるものを一緒につくっていく、誰もが未来に希望を持てる社会をつくっていく、そんなプロジェクトの一員に応援を通して関わらせていただき感謝しています!
クラウドファンディングのチャレンジもラストスパートですね。
サードゴール!に向けて、より多くの皆さんとともに進んでいきたいですね、応援しています!
・・・・・

リターン
5,000円

全力応援!5000円
●感謝のメールと報告メールを送ります。
●支援者限定の帰蝶改修プロジェクト報告会(オンライン)にご参加頂けます。
※プロジェクト報告会は2021年7月に開催予定です。ご案内を6月にお送りします。
●帰蝶HPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。(任意)
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

内覧会ご招待(1名)
●帰蝶の内覧会(5月14・15・28・29日の4回開催のうち1回)に1名様をご招待します。
●感謝のメールと報告メールを送ります。
●支援者限定の帰蝶改修プロジェクト報告会(オンライン)にご参加頂けます。
※プロジェクト報告会は2021年7月に開催予定です。ご案内を6月にお送りします。
●帰蝶HPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2021年5月
5,000円

全力応援!5000円
●感謝のメールと報告メールを送ります。
●支援者限定の帰蝶改修プロジェクト報告会(オンライン)にご参加頂けます。
※プロジェクト報告会は2021年7月に開催予定です。ご案内を6月にお送りします。
●帰蝶HPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。(任意)
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年6月
5,000円

内覧会ご招待(1名)
●帰蝶の内覧会(5月14・15・28・29日の4回開催のうち1回)に1名様をご招待します。
●感謝のメールと報告メールを送ります。
●支援者限定の帰蝶改修プロジェクト報告会(オンライン)にご参加頂けます。
※プロジェクト報告会は2021年7月に開催予定です。ご案内を6月にお送りします。
●帰蝶HPにお名前を掲載させていただきます。ローマ字20文字までで、イニシャルも可能です。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2021年5月

命を繋ぐ「ひだまり号」病気の猫の医療とシェルター改修・ICU維持へ
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 49日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

問題解決型の保護者相談を経済困窮・ひとり親世帯にも支援を届けたい
- 総計
- 77人

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

NGOスタッフの学び舎を存続させたい!|Nたまサポーター募集中
- 総計
- 63人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人












