北海道・鉄道史の誇り。往年の「特急おおぞら」を国鉄色で未来へ
北海道・鉄道史の誇り。往年の「特急おおぞら」を国鉄色で未来へ

支援総額

13,860,000

目標金額 6,100,000円

支援者
887人
募集終了日
2018年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/kiha183ozora?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年07月21日 00:11

「キハ183お披露目式」安平町へ車両引継セレモニーが終了

 2019年7月20日、「キハ183お披露目式」を行い、北海道鉄道観光資源研究会から安平町への車両引継セレモニーにて、「キハ183系0番台 車両引渡書」を手渡しました。

 

キハ183−214
道の駅 あびらD51ステーションのキハ183-214

 

引き渡し式1
北海道鉄道観光資源研究会より挨拶

 

引き渡し式2
車両引渡書贈呈

 

手渡された内容は以下の通りです。

 

=====

 

キハ183系0番台 車両引渡書

安平町長 及川 秀一郎 様

 

 このたび北海道鉄道観光資源研究会は、全国887名の方から寄せられた浄財を活用させていただき、北海道専用特急車両「キハ183系0番台」2両の保存を実現し、去る6月16日に「道の駅あびらD51ステーション」「旧鉄道資料館」にそれぞれ1両ずつ運搬・設置いたしました。

 内部清掃並びに寄付者銘板の取付作業が終了いたしましたので、安平町へ引渡しいたします。

 道の駅に保存する車両は人々の交流を生み出すためのイベントへ活用いただき、旧鉄道資料館内に保存する車両は北海道鉄道の歴史で一時代を築いた鉄道遺産として保存いただくことを希望いたします。

 

  令和元年7月20日

  北海道鉄道観光資源研究会

  代表 永山 茂

 

=====

 

引き渡し式3
キハ183系0番台 車両引渡書

 

 引き続き、車内の一般公開を開始しました。公開要領はこちらをご参照ください。

 

 

リターン

10,000


【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名

・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)

申込数
514
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名

・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)

申込数
204
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名

・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)

申込数
514
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月

10,000


【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名

・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)

申込数
204
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年8月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る