
支援総額
目標金額 6,100,000円
- 支援者
- 887人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
【NHK北海道】安平町・及川新町長と気動車2両保存
4月15日、安平町長選挙があり、新町長に安平町教育委員会の教育次長を務めた及川秀一郎さんが選ばれました。
昨年秋、安平町教育委員会が所管する鉄道資料館に気動車を保存する提案を聞いていただいた方が、まさにこの及川さんでした。その後、町長選に出馬するために辞任されたと伺った時は、かなり驚きました。
及川さんはNHKのインタビューで「地域の垣根を越えたまちづくりに取り組みたい」と話しています。
偶然にも同じ日のニュースで、「特急気動車2両保存へ」と今回のプロジェクトを取り上げていただきました。
(中略)先頭車2両を譲り受けることになりました。このうち1両は来年、安平町にできる道の駅で、町が保存している蒸気機関車とともに公開し、もう1両は劣化を防ぐため安平町内にある鉄道資料館に保管します。
寄付を呼びかけた北海道鉄道観光資源研究会の矢野友宏さんは「貴重な資料として2両も残せるのは大きな喜びだ。道の駅を盛り上げたい」と話しています。
安平町長は新体制となりますが、これからも引き続き進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。
リターン
10,000円

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名
・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 514
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名
・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 204
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名
・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 514
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名
・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 204
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,886,000円
- 支援者
- 6,380人
- 残り
- 32日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,837,000円
- 支援者
- 12,294人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

【第3弾】【重要文化財 三浦館】豪農の館を後世に伝えるプロジェクト
- 支援総額
- 1,063,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 6/27

地域の福祉施設の力になりたい!ベルガロッソ浜田の挑戦!
- 支援総額
- 1,081,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/31

被災地(広島)に滞在してきめ細やかな情報発信をしたい!
- 支援総額
- 83,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/30

大規模譲渡会を開催し、高齢猫や人馴れしない猫たちにも温かいご縁を!
- 寄付総額
- 4,346,000円
- 寄付者
- 471人
- 終了日
- 10/25

太平洋の平和は日米中間にあり!激動の中国に日本人学生が挑む
- 支援総額
- 1,186,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 6/15

仙台から世界に発信!「女子プロレス」の感動を子どもたちに届けたい!
- 支援総額
- 5,347,000円
- 支援者
- 272人
- 終了日
- 7/31

小中学生に「どうせ無理」を「やってみよう」に変える授業を届けたい!
- 支援総額
- 3,885,000円
- 支援者
- 221人
- 終了日
- 10/17











