
支援総額
目標金額 6,100,000円
- 支援者
- 887人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
道の駅「あびらD51ステーション」4/19オープン間近です!
いよいよ、道の駅「あびらD51ステーション」オープンが、4月19日に迫りました。
道の駅特設サイト「https://d51-station.com」では、100日目から毎日町民が日替わりでカウントダウン・ウェルカムボードを掲げています。
昨年9月の東胆振大地震の影響で、このキハ183保存プロジェクトの車両も、道の駅の主人公D51320も6月中旬に移設が延期されております。
ひとつ懸念事項としては、オープン直後の週末からゴールデンウィークまで週末を中心に、混雑時には駐車場の出入りが大変な渋滞が予想されます。混雑時には、追分町IC・岩見沢方面からの右折での入場が制限されるとのことですので、その場合、迂回して苫小牧方面からアプローチすることになります。
そこでアクセスのご提案ですが、鉄道を利用して「追分駅」下車。駅から歩いて訪問されてはいかがでしょうか。多少坂道もありますが、駅から徒歩10~15分程度で行くことができます。
「追分駅」へは、札幌から快速エアポートを利用して、「南千歳駅で乗り換え」で1駅です。もし普通列車の設定がない時間帯でも、南千歳~追分間を特急利用であれば、「自由席特急料金 310円」を追加するだけでOKなので、結構便利です。
駅の横には「安平町ぬくもりの湯」があるので、お風呂に入って帰りの列車待ちをすれば良いでしょう。
〔もくもくD51ソフト 380yen〕
もくもくと煙を出しながら力強く走る蒸気機関車をイメージした灰色のオリジナルソフト。味は見た目とは違い、吟味された生乳のコクと控えめな甘さが特徴。コーンには人気のココアワッフルを採用。
ベーカリーコーナーも併設され、パンのラインナップは約30種類ある。D51ステーションのユニフォームを実際に着て、主力となるパンの焼き上がりまでの手順を確認しています。
北海道鉄道観光資源研究会では、6月中旬のD51320移設までの間、「D51鉄道資料館」にて特別パネル展として協力させていただくことになりました。
「北海道の鉄道のあゆみ」として、北海道に鉄道が走り始めた頃から今までの歴史を「起承転結+α」で纏めておりますので、お越しの際には、ぜひご覧ください。
【道の駅オープニングイベント】
詳細は「あびらD51ステーション」公式HPをご覧ください。
https://d51-station.com/info/734.html
〔第一弾〕
①4月19日(金)~4月21日(日)
②4月27日(土)~5月6日(月)
■館内イベント:Country Market in 道の駅
小物・雑貨・ガラスアクセサリーなどの販売(出店者数 62)
https://s-onion98.com/event2019_abira_1.html
■館外イベント:いぶり美食祭(グルメフェスタ)
■春雪さぶーる協賛「グルメ福袋」販売

リターン
10,000円

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名
・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 514
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名
・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 204
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名
・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 514
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名
・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 204
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,886,000円
- 支援者
- 6,380人
- 残り
- 32日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,837,000円
- 支援者
- 12,294人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日

奈良の救急医療を支えるために。18万km走った救急車の買替えへ。
- 寄付総額
- 56,476,940円
- 寄付者
- 583人
- 終了日
- 9/30

鳥取に熱狂を!県内初のプロバスケットボールチーム誕生!
- 支援総額
- 2,081,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 6/21
このままではお蔵入り。慰安婦をテーマにした絵本を刊行させたい
- 支援総額
- 1,880,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 3/11
帽子から始まるウクライナ支援 #U2Ukraine
- 支援総額
- 62,700円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 6/13
走るキッチンで、ヨーロッパの伝統料理を届けたい!
- 支援総額
- 1,265,500円
- 支援者
- 176人
- 終了日
- 11/5

『うちの味』を商品化できる漬物のシェア加工場を作りたい。
- 支援総額
- 920,000円
- 支援者
- 53人
- 終了日
- 6/30

日本初!世界文化遺産の上賀茂神社で宮本亜門の奉納劇を納めたい
- 支援総額
- 5,457,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 8/21










