支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 905人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
【返礼品紹介】キハ28撮影会
本日も活動報告をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
返礼品紹介シリーズの更新です。
【参加して応援】キハ28撮影会
現在、国吉駅側線(東国吉支線)に留置しているキハ28+キハ30編成
板金・塗装終了後の綺麗な姿にて、キハ28側の撮影会を開催するプランです。
いすみ鉄道と保存会が所有するヘッドマークを、千葉気動車優等列車黎明期の昭和30年代前半より歴史順に、列車の説明を交えながら撮影いただきます。
なお開催はゆっくりお越しいただけ、かつうまく晴れていればキハ28側の撮影に最適な順光となる午後からのお時間に設定いたします。

↑まだキハ30と並んでいた際の撮影会にて
昨年いすみ鉄道で開催いたしました撮影会でも、歴史順にヘッドマークを交換しながら撮影いただきましたが大変ご好評をいただきました。
ここでご参加のお客様の大変詳細なリポートがございますのでご参照ください。
ferrum_queserasera 様のブログ 金失いの道ゆけば
いすみ鉄道「キハ28 2346 撮影会」_2023.8.24(1)
↑本当にありがとうございました!
※開催日は、土曜もしくは日曜となります。お申込みの皆様には1か月前までにお知らせいたします。
(酷暑期間中は除外いたします)
※荒天予報の際は基本翌週に順延とさせて頂き、さらに順延後の荒天の場合はそれ以降の土曜または日曜に変更させていただきます。
晴天の午後ですと、こんな感じで撮影できます!!







所要時間は3時間かかりますw
2時間だとすべて取付けできませんwww
ご支援費、2万5千円の元をお客様にきっちり取ってから、満足おなか一杯で帰っていただきます!



ちなみにおまけ画像として、房総準急60周年イベントの際に初めて取付け、
2022年11月27日の定期運用ラストランを飾った初期大型羽型「準急房総」の
製作シーンです。

当時の寸法や設計図などもちろんありませんので
実車に寸法を合わせていく作業から始まります。
これだ!と思うまで段ボールで何回も作りなおし、寸法を決定しました。


取付構造が一番気を使います。
絶対に落ちない機構とするため、フェールセーフも取り付けます。

一見、文字と色が違うだけと思われがちな「房総」と「京葉」ですが
実は実物研究の結果、波しぶきも一部違うんです!
この辺りも手を抜かずデザイン製作いたしました。

昭和36年頃の姿が再現でき、
ラストランもキハ28が千葉で最初に着けたヘッドマークで飾ったストーリーです。
しかし、車両は終わりにする訳には行きません!
これからもお客様に喜んでいただける、遊びに来ていただける存在であり続けて欲しい!
そう願っております。
今後もご支援ならびに応援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
23,460円+システム利用料

New!【駆け込み乗車!最後の一押しコース】“2346”0円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき(キハ28)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
58,000円+システム利用料

New!【最後の峠を一緒に越える!コース】“58”000円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき3種(キハ28、キハ52、キハ30)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
23,460円+システム利用料

New!【駆け込み乗車!最後の一押しコース】“2346”0円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき(キハ28)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
58,000円+システム利用料

New!【最後の峠を一緒に越える!コース】“58”000円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき3種(キハ28、キハ52、キハ30)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 595,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 5日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,339,064円
- 支援者
- 116人
- 残り
- 7日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 224,186,000円
- 支援者
- 13,156人
- 残り
- 26日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,606,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 19日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 677人













