12月14日 キハ28キハ30運転体験を開催いたします。
みなさま、こんにちは。 いよいよ冬の足音が明確になりました。 それとともにインフルエンザも猛威を振るっている昨今ですので 体調には十分お気をつけください。 さて、一般募集第4回とな…
もっと見る支援総額
目標金額 10,000,000円
みなさま、こんにちは。 いよいよ冬の足音が明確になりました。 それとともにインフルエンザも猛威を振るっている昨今ですので 体調には十分お気をつけください。 さて、一般募集第4回とな…
もっと見る皆様こんにちは、酷暑に悩まされた本年の夏も漸く終わり 過ごしやすい気候となってまいりました。 空調の効かないキハ28キハ30につきましては、夏の間は何もできずにおりましたので いよ…
もっと見るこんにちは。 いよいよいすみ鉄道キハ28-2346とキハ30-62の2両編成を使用した 運転体験を一般募集にて開催スタートする準備が整いましたので、 まず暑さが落ち着くと思われる1…
もっと見るまだ7月中旬というのに暑い日々が続いておりますが 皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日は当クラファンご参加者様限定応募にて キハ28+キハ30運転体験を開催した所、定員いっぱいの …
もっと見る本日も活動方向をご覧いただきましてありがとうございます。 いすみ鉄道保存会より、大阪府での出店情報を告知させていただきます。 今週末の3連休、大阪府の大阪南港ATCホールにて開催さ…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、ありがとうございます。 去る2024年12月8日、いすみ市ポッポの丘に保存しているサシ581とキハ28の貸切内覧会返礼品を開催いたしました。 こ…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきましてありがとうございます。 昨年11月に「国鉄型気動車たっぷり運転体験」返礼イベントを2回開催いたしました。 当初、第一回目は10月に行われるところ開…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、ありがとうございます。 2025新年あけましておめでとうございます。 本年もいすみ鉄道気動車保存会および当クラウドファンディング活動におきまして…
もっと見る皆様こんにちは。本年も残りわずかとなりましたので、年末のご挨拶をさせていただきたくご連絡差し上げました。 キハ28-2346の修繕。夢の「鉄道パーク」建設への第一歩を共に。 2月よ…
もっと見る返礼品 カレー皿+小皿+キハカレー コース説明文より いすみ鉄道の沿線にある夷隅特別支援学校様では、定期的に国吉駅の清掃活動や花壇やポットによる植栽活動をボランティアでしていただい…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 無事、東国吉支線0番線軌道整備も完成いたしましたので 枕木オーナー様のプレートを設置いたしました。 50枚(本)のお…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして誠にありがとうございます。 キハ28-2346とキハ30-62が載線されている東国吉支線のうち、国鉄時代の貨物側線部分である36mの部分について、…
もっと見るいつも活動報告をご覧いただきまして誠にありがとうございます。 いすみ鉄道の脱線事故を鑑みましてこれまで活動報告を控えておりましたが 今週よりいよいよクラウドファンディングに係る工事…
もっと見る【参加して応援】各コース ※国鉄型たっぷり運転体験 ※ぽっぽや体験 ※サシ581コラボ撮影会 御支援者様へご連絡です。 いすみ鉄道の脱線事故により、10月6日に開催予定でありました…
もっと見るいつも活動報告をご覧いただきまして誠にありがとうございます。 本年は6月から猛暑が始まりまして、もう彼岸を迎えたというのに30度超えの気温が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょ…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして誠にありがとうございます。 さて、現在2020年3月31日に閉園した京都府の加悦SL広場の保存車両 「加悦鉄道4号蒸気機関車」 につきまして、千葉…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 ご支援を賜りました以下のグッズ返礼品の発送を終了いたしました。 【グッズで応援】キハ28オリジナルデザインチケットホ…
もっと見る国鉄型気動車たっぷり運転体験 御支援者の皆様へ READYFORメッセージ機能(ご登録メールにも新着通知が届きます)にて、実施日をご連絡させていただきました。 つきましては内容をご…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、ありがとうございます。 現在、当クラウドファンディングは以下の進捗率状況となっております。 ①ファーストゴール キハ28車体修繕塗装 98% …
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきましてありがとうございます。 キハ28の塗装もほぼ落ち着いた(一部の床下部分が残っている)ところでありますが 次にセカンドゴールの目標であったいすみ鉄道…
もっと見る解体決定の小田急2200形を救い、ポッポの丘で皆の夢を叶える電車へ 皆様こんばんはこんにちは。いつも活動報告をご覧いただきまして誠にありがとうございます。 本日は現在開催中の別件ク…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきましてありがとうございます。 7月13日、14日(土・日)に体験返礼品でありますキハ28撮影会を行いましたところ、両日とも、梅雨期間中にもかかわらず天候…
もっと見る2023年7月6日 床下塗装体験コースの実施日でした。 遠く関西からのお客様を含めた合計8名様で開催いたしました。 この数日記録的な暑さであり、主催者側としても作業時間を縮減し 暑…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきましてありがとうございます。 キハ28の車体修繕と塗装工事ですが、足場の撤去が完了し 車体塗装完了の姿が障害物なく鑑賞することが出来る状態となりました。…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきましてありがとうございます。 車体修繕と車体塗装が完成し、21日より足場撤去の予定でしたが荒天のため22日土曜日に着手いたしました。 養生を外し、綺麗に…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきましてありがとうございます。 先週までに塗装作業の下塗りから赤11号の上塗りとクリアー塗装まで完了しています。 そして今週は、吹いた赤11号をマスキング…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして誠にありがとうございます。 :::::::::::::: 先にお知らせ 【床下塗装体験】【キハ28撮影会】お申込みの方に実施日のお知らせを先日行っ…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきましてありがとうございます。 【お知らせ】 キハ28撮影会お申込みの皆様、READYFORメッセージより撮影会の日時決定のご案内を送らせて頂いております…
もっと見る【参加して応援】キハ28撮影会 ご支援者の皆様へ 開催日が決定し、READYFORメッセージ機能にてご連絡を差し上げております。 ご参加には返信が必要です。 メッセージのご確認と参…
もっと見る【参加して応援】床下塗装体験 御支援者の皆様へ 速報として「開催日の決定」をメッセージ機能にてご連絡を差し上げております。 READYFORよりメールにて通知が届きますので、ご確認…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、ありがとうございます。 おい、前回から活動報告が滞っているじゃないか!けしからん! という訳ではなくきちんと現場監理は毎日行っております。 引き…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 キハ28修繕工事、今週も継続して施工を行っております。 連日作業員さんも3名来ていただいており、着実に作業は進みつつ…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、ありがとうございます。 キハ28の車体修繕工事も全体に渡りかなり進んで来まして、 腐食個所の全箇所調査と除去、その交換用部材の加工は終了し 部材…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、ありがとうございます。 キハ28車体修繕の本作業も7日目となり 益々進捗を見ているところであります。 腐食個所の置き換え、パッチング溶接。 箇所…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、ありがとうございます。 現在施工中のキハ28車体修繕工事の様子を引き続きお届けいたします。 昨日5月12日 日曜日ですが作業を行っております。 …
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、ありがとうございます。 引き続き、キハ28車体修繕及び塗装工事の状況をお伝えいたします。 5月10日 仮設足場がほぼ完成いたしました。 「ほぼ」…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、ありがとうございます。 引き続きキハ28-2346号車の車体修繕及び塗装工事を行っており 仮設工、合番で車体修繕工を行っております。 本日5月9…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきましてありがとうございます。 ゴールデンウィークは工事お休みでした。 かくいう私は息子から風邪を移され、4連休後半はほとんど動けずでありました。 しかも…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきましてありがとうございます。 キハ28-2346の車体修繕と塗装工事の仮設足場設置作業を進めておりますが、 天候不順につき、2日目の途中から雨天になり中…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、ありがとうございます。 キハ28-2346車体修繕及び塗装工事、仮設足場の設置作業を去る4月26日に着手しました。 まずは現場環境整備 営業線と…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、ありがとうございます。 明日、4月26日よりキハ28に仮設足場を設置する工事を開始します。 参考までに、鳥塚前社長のクラウドファンディングでキハ…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、ありがとうございます。 キハ28車両修繕工事ですが、来週からの仮設工事を施行するにあたり本日は連結されていたキハ30-62の切り離しと小移動を行…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、ありがとうございます。 桜も散りつつあります。いすみ鉄道や小湊鐵道沿線ではベストシーズンも過ぎて行きますが これからは黄緑色の新緑が鮮やかなシー…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、ありがとうございます。 4月5日~4月8日までお暇をいただき、鉄道イベント手伝いと視察等の旅行に出ており 西日本をふらふらとしておりました。 本…
もっと見るネクストゴール途中第一目標である、腕木信号機の再設置ですが 本体の再塗装と腐食個所修繕が進んでまいりました。 あとは羽の赤とバンド金具の黒塗装の残りを塗れば完成します。 ランプ部分…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、ありがとうございます。 昨日4月3日にいすみ市役所を訪れ、いすみ市長太田洋様に 当クラウドファンディングの結果報告と、お言葉を頂戴した御礼をいた…
もっと見るこんにちは。本日もご覧いただきましてありがとうございます。 さて、ご意見でよく頂戴するのが 「折角塗装するなら屋根があったほうが良いのではないか」 ごもっともです。 おおよその設計…
もっと見る①「東国吉支線枕木オーナー」ご支援お申込みの方へ 初期の御支援者様へ以下のご質問機能が稼働しておりませんでした。 ※プレートへ掲載するお名前(10文字以内特殊文字不可) ※プレート…
もっと見る本日も活動報告をご覧いただきまして、ありがとうございます。 改めまして、 キハ28の修繕。夢の「鉄道パーク」建設への第一歩を共に。 クラウドファンディングへのご協力をいただき、誠に…
もっと見る2月1日より開催していましたキハ28修繕クラウドファンディングは無事終了いたしました。 ご支援ならびにご協力いただいた皆様のおかげです。 本当にありがとうございました。 現在139…
もっと見る23,460円+システム利用料

●塗装片つき(キハ28)
●御礼のメッセージメール
58,000円+システム利用料

●塗装片つき3種(キハ28、キハ52、キハ30)
●御礼のメッセージメール
23,460円+システム利用料

●塗装片つき(キハ28)
●御礼のメッセージメール
58,000円+システム利用料

●塗装片つき3種(キハ28、キハ52、キハ30)
●御礼のメッセージメール






