支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 905人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
ネクストゴールの詳細をご説明いたします。
いつも活動報告をご覧いただきまして、ありがとうございます。
おかげさまで1000万円、1stゴールを達成する事が出来ましたので
引き続き残り期間が少ないなか、セカンドゴールを目指して行く事になりました。
プロジェクトページ冒頭にあります各ゴールについて
実際にご説明をいたします。
おかげさまで既に達成済ですが
1100万円まで到達いたしましたら

国吉駅に従来設置しておりました腕木信号機の移設を計画しております。
従来本線に近い場所に建てられていた関係上、撤去せざるを得なくなりまして
キハ28を運転体験線路(東国吉支線)へ移設するタイミングで撤去されました。
以前の活動報告でもお伝えいたしましたが、決して信号機本体は処分したわけではなく
ずっと保管を行ってまいりました。長年モニュメント状態ながらご覧のように錆もひどい状態です。
これを修繕して再塗装の上、東国吉支線に再建を計画しており了承も得ております。
サビ箇所処置、ケレンからサビ止め下地塗装を行っております。



梯子もいったん外し、ケレン再塗装を行っております。

ライトハウジング部は腐食が酷く、部品ごと交換します。
運よくヤフオクで購入しました。
ケレン、再塗装はこのように現在進行中ですが、
これを再び建てるとなると、コンクリート基礎を設置しなくてはなりません。
そして移設箇所ですが

この周辺に建てる事を計画しています。
東国吉支線 国吉0番線ホームの出発信号機のイメージです。
ここなら本線の列車から直接も見えませんし好都合です。
前途のように既に達成済ですので、これは実行確定です。
本当にありがとうございました!
次に、1300万円まで集まった場合です。

現在いすみ206,キハ28+キハ30が居る東国吉支線の末端部。
旧木原線時代は貨物ホームだった構造物がそのまま残っている部分です。

振り返るとこうなっております。
現在の状態でキハ28をこの部分に入線させようとすると、
この旧貨物ホームの擁壁が経年による老朽化で、土留め擁壁親柱が倒れている箇所があります。
そのため大きいキハ28が入線できる状態にありません。
さらに軌道の点検と、必要箇所枕木交換と軌間拡大防止のための修繕も必要で、そばに置いてあるレールも移動しなければならず作業的にかなりウエイトが高いと言えます。
このの問題を解決し、適切な処置を行いプラットホーム整備の試金石とする目的です。
1300万円に到達いたしましたらこの部分に使わせていただきます。
さらに最終ゴールの1600万円到達しましたら、
現在旧貨物ホームと線路を遮るフェンスを撤去、従来の擁壁も一旦撤去の上、
昭和時代になるべく近づけた構造のプラットホーム、さらに自転車小屋安全対策フェンスを施工設置いたします。
これが完成できれば、この部分からキハ28に直接乗車できるようになります。(現在は仮設階段)
なお設計図はしっかりと準備は完了しております。
目指す雰囲気は

岳南電車吉原駅
ローカル鉄道の終端駅のようなイメージです。
地方の始発駅、本線からひょろっと分かれる枝のようなローカル線
哀愁漂うプラットホームから田舎行き列車が発車していく・・・
そんなシーンを再現するのが目標です。
残り期間も大変短く、たとえその途中で終えたとしても
できる限りのことはやって行きたいと強く思っております。
クラウドファンディング期間はあと僅かです、
再度、ご支援や情報拡散にご協力いただいた皆様へ最後のお願いです。
千秋楽期間も再度、盛り上げてくださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
23,460円+システム利用料

New!【駆け込み乗車!最後の一押しコース】“2346”0円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき(キハ28)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
58,000円+システム利用料

New!【最後の峠を一緒に越える!コース】“58”000円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき3種(キハ28、キハ52、キハ30)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
23,460円+システム利用料

New!【駆け込み乗車!最後の一押しコース】“2346”0円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき(キハ28)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
58,000円+システム利用料

New!【最後の峠を一緒に越える!コース】“58”000円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき3種(キハ28、キハ52、キハ30)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 595,000円
- 支援者
- 75人
- 残り
- 6日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,778,800円
- 支援者
- 13,123人
- 残り
- 27日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,596,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 20日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 680人














