支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 905人
- 募集終了日
- 2024年3月29日
板金塗装の施工業者様と打ち合わせを行いました。

本日は板金塗装業者様(日本電装様)との現地打合せを行いました。
先日、第一目標であるキハ28板金塗装がゴールしたため、工事注文後初となります。
実際の工程について話し合いました。
折からの資材在庫枯渇状態が起きているようで、塗料とパテが入手困難な状態であるそうです。
ゆえに現段階では、以下の工程となります。
準備工・足場、現場環境整備 4月25日前後より
板金、車体更新工事 5月連休後スタート
塗装工事 6月3日より
足場撤去 6月末~7月第1週の平日
上記理由により、当初工程(契約前)より1か月全体にズレてしまいました。
また仮設についても、追加の要求もあったりと調整が大変ですが
キハ28を綺麗に出来る事が確定した訳ですから、今後も鋭意取り組んで皆様から頂いたご支援を大事に使わせて頂きながら、進めてまいります。
なお、この工程が固まりましたので、さらに調整が入りますが
完成以降、各「参加して応援」コースの実施時期がだいたい決まってまいります。
※【床下塗装体験】7月6日土曜日を予定
※【キハ28撮影会】7月13日土曜日、14日日曜日
を予定しております。
あくまで、現段階の予測であります。天候不順など不可効力にて工程が伸びた場合この限りではありません。
決まり次第(1か月前までに)ご参加の皆様にお伝えいたします。
また、以下の体験コースはキハ28の冷房が使えない事から、熱中症防止の観点より夏以降の開催(涼しくなってから)を予定しております。
※国鉄型気動車たっぷり運転体験
※ぽっぽや体験
※サシ581コラボ(サシ581+キハ28貸切内覧会)については、583系食堂車保存会様との協議が決まり次第、ご参加の、皆様へお知らせをいたします。
皆様のお力により、1stゴールを達成でき具体的な行動を始められました!
本当に、ありがとうございました。
逐次工事の動きにつきましては活動報告にてお知らせして行きますので
今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。
リターン
23,460円+システム利用料

New!【駆け込み乗車!最後の一押しコース】“2346”0円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき(キハ28)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
58,000円+システム利用料

New!【最後の峠を一緒に越える!コース】“58”000円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき3種(キハ28、キハ52、キハ30)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
23,460円+システム利用料

New!【駆け込み乗車!最後の一押しコース】“2346”0円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき(キハ28)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
58,000円+システム利用料

New!【最後の峠を一緒に越える!コース】“58”000円全力応援!(塗装片付)
●塗装片つき3種(キハ28、キハ52、キハ30)
●御礼のメッセージメール
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 7日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,188,200円
- 支援者
- 13,066人
- 残り
- 28日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人













