喜界島の誇りを守る。バス停全部の表示板に島ことばの地名を!
喜界島の誇りを守る。バス停全部の表示板に島ことばの地名を!

支援総額

748,000

目標金額 600,000円

支援者
84人
募集終了日
2020年1月16日

    https://readyfor.jp/projects/kikaijimagengobunka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年01月16日 22:58

御礼

この度は私たちが計画した「島ゆみた集落名付きバス停表示板設置」費用をクラウドファンディングでお願いしたところ、目標額を達成し、124%まで達成することができました。

ご支援頂いた83名の皆様、ほんとうにありがとうございました。うふくんでーた!

これから、バス会社、制作会社と打ち合わせを重ねて、今年6月の設置完了を目指して頑張りますので、是非喜界島へお越し頂き、集落名の発音を地域の方に尋ねて頂くなど、島民との交流を楽しんで頂ければと思います。

「島ことば集落名」を見た若者や子ども達が、「何と発音するのだろう?」、「どういう意味だろう?」と興味を持ち、近所の高齢者に教えて頂き、うじー、おばー同様、バイリンガル、そしてマルチリンガルになって、多様性、個性を尊重し合う、グローバル社会で活躍してくれる事を期待したいと思います。

うふくんでーた!(ありがとうございました!)

   喜界島言語文化保存会  

   代表 生島常範

 

昨年の12月13日から始まりました私たちのプロジェクトは本日終了しました。短い期間にも拘わらず目標額600000円を大きく上回りなんと!745000円も集まりました。

ご支援下さいました皆様ほんとうに有難うございました。心から感謝申し上げます。応援コメントを拝見するのも楽しく、とても励まされました。

6月にはリニューアルされた表示板が島の風を受けながら誇らしげに現れます。その折はまたご報告申し上げます。

うふくんでーた! ありがとーさまでーた!

   喜界島言語文化保存会

   副代表 緋月真歩

リターン

3,000


alt

お礼のお手紙とわちゃ島通信

・お礼状
・わちゃ島通信(ご支援者様のご芳名も掲載します。※希望者のみ)

わちゃ島通信は当会代表の生島が発行しているミニコミ紙です。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

5,000


喜界島からのお便りをお届けコース

喜界島からのお便りをお届けコース

・お礼状
・わちゃ島通信(ご支援者様のご芳名も掲載します。※希望者のみ)
・2020年喜界島の風景カレンダー(一言しまゆみた入り)

カレンダーは島の風景写真を12枚使った旧暦・千支・島の行事入りです。好評です!

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

3,000


alt

お礼のお手紙とわちゃ島通信

・お礼状
・わちゃ島通信(ご支援者様のご芳名も掲載します。※希望者のみ)

わちゃ島通信は当会代表の生島が発行しているミニコミ紙です。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

5,000


喜界島からのお便りをお届けコース

喜界島からのお便りをお届けコース

・お礼状
・わちゃ島通信(ご支援者様のご芳名も掲載します。※希望者のみ)
・2020年喜界島の風景カレンダー(一言しまゆみた入り)

カレンダーは島の風景写真を12枚使った旧暦・千支・島の行事入りです。好評です!

申込数
36
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る