
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 80人
- 募集終了日
- 2024年1月29日
加工機械が入りました☆
応援いただいている皆様へ
このたびは、私たちのカシューナッツ加工プロジェクトに温かいご支援をいただき、心より感謝申し上げます。ご報告が大変遅くなってしまい申し訳ございません。
皆様のおかげで、スチーマー、から割り機、乾燥機といった加工機械を無事購入することができ、現地に設置され、稼働開始しております!
スチーマー、左の筒がボイラーで、下で燃料を燃やして(カシューの殻を燃料にしてます)、蒸気が右の窯に行ってカシューナッツ(殻付き)を加熱します。一気に約120kg処理できます。
カシューを窯に入れるのが大変なので階段までつけてくれました🌸
から割り器、地味ですが大活躍。達人になると1日100kg(大きな麻袋二袋分!)処理できるそう。
乾燥機、こちらの威力が絶大です。一気に殻を取った100kgのカシューの実(カーネル)を乾燥させることができます。今までは炭火で乾燥させていたので、労力は80%削減されたそうです。80%になったのではなく80%削減、つまり20%に!
これにより、作業の手間が大幅に削減され、効率が飛躍的に向上し、大量の発注に対応できるようになり、多くのバイヤーからの注文が寄せられています☆
こうした成果を得ることができたのも、ひとえに皆様のご支援のおかげです。
本当にありがとうございました!
また、この加工場を地域のインキュベーションハブとして活用するという彼らの夢も、すでに現実のものとなりつつあります。
周囲の加工業者さんも加工機械を使いに集まってきており、原料調達や共同販売を進める動きが出てきております!
私が支援というよりも、彼らのビジネスが動き出した感があることをとても嬉しく感じております。
これからも、地域全体で加工の技術を高め、多くの付加価値のついて製品を市場に供給できるように、活動の普及に努めたいと思います。
さらに、今後の活動として、加工工場の改修に取り組む計画を立てています。
現在の加工場では衛生条件などを満たしていないためケニアの認証であるKEBSを取得できません。
この加工場を改修し、KEBS認証を取得、スーパーマーケットなどでも販売できるようにすることを目指しています。(KEBS認証を取っていないとスーパーマーケットでは販売できません。)
目下目標は地元のスーパーに下すことです!(ナイバスなど全国的なスーパーに下すのは生産量的にまだ無理。)
さらなる進化を目指していきたいと考えています。また改めて皆様にご報告させていただきますので、どうぞお楽しみにしていてください。
これからも皆様のご支援に感謝しつつ、より良い成果を皆様にお届けできるよう努めてまいります。引き続き、私たちの挑戦を応援いただけましたら幸いです。
感謝の気持ちを込めて
改修資金を集めるために、ケニアのM-changaというクラウドファンディングのプラットフォームで現地のカシューナッツプラットフォームグループ主導で、資金集めを開始しております。
ぜひご覧いただければ幸いです。
Kilifi CashewNuts CBO | M-Changa (mchanga.africa)
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
活動報告をさせて頂きます。(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

キコイのハンドタオル
感謝のメールをお送りします。
活動報告をさせて頂きます。(PDF形式でメールで送付)
地元の特産であるキコイ布で作ったハンドタオル1枚(色・柄は選べません)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
感謝のメールをお送りします。
活動報告をさせて頂きます。(PDF形式でメールで送付)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
5,000円+システム利用料

キコイのハンドタオル
感謝のメールをお送りします。
活動報告をさせて頂きます。(PDF形式でメールで送付)
地元の特産であるキコイ布で作ったハンドタオル1枚(色・柄は選べません)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 10日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

【まあくんハウスマンスリーサポーター】保護した野犬・成犬に未来を
- 総計
- 71人

“まあくんの家“応援隊募集‼︎行き先のない子達の医療と継続のために
- 総計
- 189人
介護職のプライド向上のため。KAiGO PRiDE母の日特別企画!
- 支援総額
- 734,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 4/11

音楽の街・浜松市で、静岡大学の傷んだピアノをグランドピアノへ!
- 支援総額
- 2,516,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 12/30

アフリカ奥地の感染症対策|生薬事典を作り人々と野生動物を守りたい。
- 寄付総額
- 4,047,000円
- 寄付者
- 228人
- 終了日
- 3/12

過ごし方はあなた次第!150年の古民家で季節の自然を満喫|白鷹町|
- 支援総額
- 1,935,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 8/27

障がい者の仕事・スポーツが丸ごとわかる太陽ミュージアム建設へ
- 寄付総額
- 5,587,000円
- 寄付者
- 200人
- 終了日
- 11/18

宮沢賢治の童話「注文の多い料理店」の自主制作アニメをつくりたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/7
地域の空き家を地域の防災拠点に − 持続可能な社会を −
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 4/28










