津波で失われた26の海辺の暮らしを冊子で残したい
津波で失われた26の海辺の暮らしを冊子で残したい

支援総額

1,499,000

目標金額 1,000,000円

支援者
162人
募集終了日
2023年8月31日

    https://readyfor.jp/projects/kiosuma?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月06日 21:19

「記憶の中の住まい」プロジェクトの聞き取りに参加されたスタッフの声です

実際の聞き取りは、2~3人でチームを組み、津波で流されてしまった家の間取りや敷地内の様子、どんな暮らしをなさっていたのか、などをお聴きします。仙台市荒浜で行った時は、最初は大人数で、お互いに勉強しながら、始めました。以下は聞き取りに参加した方の声です。

・仮設住宅にお住まいの方は、ヒアリングの場所がなくて、仮設住宅に併設の集会所をお借りして実施することが出来た。

・ヒアリングは皆さんと和気あいあいと行うこともあったが、全体として思うことは、被災された方がそれを語るのはとても辛いのではないか、聞くのがまた辛い。

・この土地で沢山の人たちが暮らしていたこと(事実を)を残したいとの思いを感じた。

・家だけではなく地域の暮らし、地域にいた人がいた事を残したいんだと感じた。そういうことにも繋がる価値のあること(プロジェクト)だと思った。

話す方はどんどんいろいろ話してくるが、ゼロから描いていくのでスピードに付いていくのが大変だった。

・形ができたところで、持ち帰って家族にも見て頂き、家族からもいろいろ話が出たようだ。

 

              仙台市荒浜にての聞き取り風景

リターン

1,000+システム利用料


alt

感謝のメール

●感謝のメールを送り致します。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

3,000+システム利用料


alt

全力応援

感謝のお手紙をお送り致します。
出来上がった「記憶中の住まい」冊子をお送り致します。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

1,000+システム利用料


alt

感謝のメール

●感謝のメールを送り致します。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

3,000+システム利用料


alt

全力応援

感謝のお手紙をお送り致します。
出来上がった「記憶中の住まい」冊子をお送り致します。

申込数
45
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る